プチコン3号&BIGまとめWiki

投稿プログラム : BLOCK BREAK

パンくずリスト

2018年3月20日投稿 / 投稿者 : sou51さん / タグ : 投稿プログラム ゲーム レトロ風ゲーム アクションゲーム

概要

オーソドックスなアーケードスタイルのブロック崩しです。
32面クリアでオールクリアとなります。

GRPファイルの絵をそのままステージのブロック配置にしているので、
GRPファイルを編集して好きなステージで遊ぶことができます。

遊び方

初期状態では、ブート画面後、Aボタンを押すとゲームが始まります。
COIN設定でコイン投入を必要にしている場合は、コイン投入ボタンを押して、クレジットを入れてからゲームをスタートできます。

十字キーやスティックを使ってパドルを操作し、ボールを下へ落とさないようにして、画面上部のブロックを破壊してください。
オプションでタッチパネルを使用した操作も可能になります。

操作方法

  • Aボタン:ボール発射、ショット発射
  • ←→:パドルの移動 (デフォルト設定時の操作方法です)

タイトル画面でYボタンを押すとヘルプを見ることができます。

操作はオプションで変更可能です。

オプション(GAME OPTIONS)

L+R+↑+Xを押すとオプション画面になります。
L+R+Aでオプションを保存して終了します。

SYSTEM SETTING
  • COIN
    コイン投入&クレジット増加の設定ができます。
    FREE PLAYの場合は、コイン投入せずにプレイできます。
    それ以外の設定ではここで設定した枚数コイン投入ボタンを押すとクレジットが設定した数だけ増えます。
  • SHADOW
    壁&ブロック、ボール&パドルの影を表示するかどうか設定します。
    ONだと真っ黒な影、MESHではメッシュ状の影となります。
    オススメは壁&ブロックはMESH、ボール&パドルはON
  • DEMO SOUND
    デモ画面で効果音を鳴らすかどうか設定します。
  • BG TILE
    ゲーム画面で背景タイルを表示するか設定します。
  • EXIT
    GAME OPTIONSに戻ります。
GAME SETTINGS
  • STAGE FILE
    ステージデータとして使用するGRPファイルを選択します。
    GRPでないDATファイルを選択すると、オプション終了時にエラーが出て設定を保存できません。
    GRPの16×16ドットが1つのステージとなります。
  • DIFFICULTY
    ゲームの難易度を設定します。パドルのサイズやボールの初期スピード、上限スピード、オールクリアボーナス等が変化します。
  • EXTEND
    エクステンド設定(残機が1増える点数の設定)を行います。
    1ST、2NDはその点数に到達したとき、EVERYは最後に1UPしてからの点数を意味します。
    例えば初期設定の1ST 2万、2ND 5万、EVERY 4万なら、2万点、5万点、9万点、13万点…(以降4万点ごと)で1UPします。
    1ST 2万、EVERY 3万なら、2万点、5万点、8万点、11万点…(以降3万点ごと)、
    EVERY 2万なら2万点、4万点、6万点…(以降2万点ごと)という具合です。
    NO BONUSは点数でのエクステンドはありません。
  • START AREA
    GRP上のどの位置を最初のステージとするかです。
    16ドットモードのBGと同じように左上から右方向へ数えていきます。(ただし1番から)
    RANDOMはランダムに決定します。
  • CONTINUE
    ゲームオーバー時にコンティニューできるようにするか選択します
  • SHOW NEXT
    次のステージを選ぶとき、次のステージの情報を表示するかを選びます。
    NO.はエリア番号のみ、ICONは画像のみ、NO.&ICONは両方を表示します。
  • SELECT NEXT
    ONだと次に進むエリアを選択できます。
    OFFだとエリア番号順にプレイすることになります。
  • BLANK AREA
    次のステージの選択肢にブロックが1つも無いステージを含めるか選択します。
  • RANDOM TYPE
    乱数生成方法を選択します。
    この設定によってアイテム配置が変化します。
    PETITCOMはプチコンのRND関数を使用するため、3号とBIGでアイテム配置が異なります。
    XORSHIFTは3号とBIGで共通になります。
  • EXIT
    GAME OPTIONSに戻ります。
KEY CONFIG
  • TYPE
    ボタン入力操作の割り当てを設定します。
    Aは通常、Bは片手プレイ、Cは左右逆(YAがパドル移動、←がショットボタン)
  • TOUCH MODE
    タッチパネル操作の設定をします。
    OFFはタッチパネルは使用しません。
    ABSOLUTEはタッチした位置へ向かってパドルが移動します。
    RELATIVEはタッチした位置を中心に左右へ動かすとパドルが移動します。
    DIRECT-Aはタッチした位置へ瞬時にパドルが移動します。
    DIRECT-Rはタッチした位置を基準に左右へ動かすと、それと同じ分だけパドルが移動します。
    DIRECT系はパドルの移動スピードが関係しないので[A]アイテムが全く関係無くなります。
    • TOUCH SIZE
      ABSOLUTE、DIRECT-Aで、タッチパネル全体を使用するか、上画面と同じ幅だけを使用するか設定します
    • CIRCLE SIZE
      RELATIVEでの判定範囲サイズを設定します。
  • TOUCH BUTTON
    ONでは、タッチするとショットボタンとクレジット投入ボタンが押された扱いとなります。
  • EXIT
    GAME OPTIONSに戻ります。
RESET RANKING

スコアランキングを初期化します

RESET DEFAULT

各種設定が初期化されます(ランキングは初期化されません)

INPUT TEST

ボタン入力などのテストができます

SOUND TEST

効果音を聞くことができます。

アイテム

点滅しているブロックを壊すとアイテムが出現します。
パドルで触れると獲得することができます。

A

パドルの移動スピードがアップします。
タッチパネルのDIRECT系では関係しません。

B

ボーナス点が入ります。

C

ボールをキャッチできるようになります。
ショットボタンを押すと、キャッチしたボールを発射できます。

D

ボールの移動スピードが少し遅くなります。

P

ボールの威力が2倍になります。
耐久力が残り1のブロックは貫通することができます。
反面、耐久力があるブロックは反射するため、ボールの反射が予測しづらくなります。

S

ショットを撃つことができるようになります。
初めは1発ですが、さらにもう1つ獲得すると2発まで撃つことができます。

W

パドルが広がります。
2段階広がりますが、広がった状態だと、ショットで端のブロックが撃てなくなる弊害も。

ハートマーク

残機が1増えます。

スクリーンショット・動画

動作しているところを撮影した写真や動画があれば貼り付けてください。

公開キー

プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。

プチコン3号/BIG 公開キー
NRFD5ECD

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)


メニュー 【3号】

ヘルプ

リンク

最近の更新

最近の人気ページ

オンライン情報

  • 現在同時に 1 人がこのサイトを見ています
  • このページはこれまでに 1555 回、本日は 1 回、昨日は 0 回閲覧されました

ページの先頭に戻る

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.133 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:20 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30