プチコン3号&BIGまとめWiki

投稿プログラム : 仮想ディレクトリ管理ツール「ブイデックス(Virtual Directory Explorer)」

2018年11月3日投稿 / 投稿者 : SatoshiMcCloud / タグ : 投稿プログラム ツール 実用ツール

概要

#ref(): File not found: "SCREENSHOT_1.png" at page "Toukou/仮想ディレクトリ管理ツール「ブイデックス(Virtual Directory Explorer)」"

もしもプチコンのプロジェクトフォルダが階層管理できるようになったら…。 増えすぎたフォルダを整理したいな。ツールはツールフォルダに、ゲームはゲームフォルダに。 大喜利ゲームは大喜利フォルダに分けておきたいな。作者ごとにフォルダを作って分けるのもいいかも?

このソフトは、そんな願いをヴァーチャルに叶えます。

起動方法

公開キーにてアプリのプロジェクトフォルダをダウンロードし、MAINを実行してください。 ツールボタンから起動すると、ファイルオープンに関する機能が有効になります。

機能概要

ブイデックスでは、仮想フォルダを作ってプロジェクトを整理することが出来ます。 以下、フォルダなどの説明です。

  • フォルダ:中に別の要素を入れることが出来る。
    • プロジェクトフォルダ(実在フォルダ):プチコン本体に実在しているプロジェクトフォルダに対応。ファイル(TXT、DAT)が入る。フォルダ(仮想、実在どちらも)は入らない。
    • 仮想フォルダ:プチコン本体には実在せず、TXT:VIRTUAL_DISKというファイルに内容が保存される。フォルダ(仮想、実在どちらも)が入る。ファイル(TXT、DAT)は入らない(ファイルを含んだ実在フォルダを置くことはできる)。
  • ファイル:データ本体。別の要素を入れることは出来ない。実在フォルダ上にしか存在しない。
    • TXTファイル:プチコン本体に実在しているTXTファイル。スマイルボタンから実行している時は、ヴイデックスからテキストファイルをプログラムとして実行可能になる。
    • DATファイル:プチコン本体に実在しているDATファイル。整数配列なのか実数配列なのか、はたまた画像形式なのかは判断不可。

操作方法

基本的にはタッチパネルだけを使用します(一部、ボタン操作が必要な場面があります。その場合は画面の指示に従ってください。)
なるべく画面を見ただけで使い方が分かるよう努力はしておりますが、それでも使い方が分からない、もしくは使い方を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

パネル操作の種類
  • タップ:画面をペンでちょんとタッチすること。
  • ロングタップ:画面をペンで長くタッチすること。タッチしている間はペンを動かさない。
  • フリック:画面にタッチしたら、すぐにペンをタッチしたまま動かす。
目的別操作方法
+  目的別操作方法

スクリーンショット・動画

Dqhr7EuUcAAyw_2.jpg
DoLtD42UcAAFqKE.jpg
DoLtB0nVAAANlHm.jpg

公開キー&更新履歴

プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。

VERSION1.2.0
4KQ54XRD
  • 設定画面を追加しました。
    • スキンの選択が出来るようになりました。
    • TXTファイルのプログラム実行時、ACLSとBGMSTOPを行うか選択できるようになりました。
  • TXTファイルのプログラム実行時、スロットを選べるようになりました。
  • 外観をちょっとだけ更新しました。
    • 右下メニューがなめらかに出現するようになりました。
    • ディレクトリ操作の処理中、上画面の右下に処理中アイコンが表示されるようになりました。
  • ブイデックス起動時の初期化処理の内容を変更しました。
    • BGMSTOPを追加しました。
    • ACLSを削除し、代わりにACLSからGCLSを取り去った処理に変更しました。関連して、ブイデックスが処理に利用するGPAGEを2と3に変更しました。これにより、GPAGEの0,1,4,5はブイデックス起動前後で内容が保持されます。
+  過去バージョン

制作者メモ

  • フォルダorファイル名表示用の4x8フォント
    • 以前制作したGRP GALLERYのときに自作したフォントを流用し、足りない分は追加した。
    • スプライトを使って表示している。スプライト数を節約するため、1つのスプライトで2文字分表示している。これを実現するために、スプライトに割り当てられているGPAGEにはすべての文字の組み合わせたグラフィックが書き込まれている。
      • 組み合わせ方を工夫したら、GPAGE中のフォントが占有する範囲を減らせるかも…今後の課題。
  • 右下メニュー表示用の16x16フォント
    • フォントそのものはプチコンBIGで使われているものを使用。
    • バージョン1.1.1まではスキン画像ファイルに書き込んで用意していた。しかし、今後メニューが増えたときにスキン画像に収まらなくなりそうなことを予想して、GPUTCHR16に変わる命令を自作。プログラム中にDATA文でフォントデータを記載した。ただし、ブイデックスで使用する文字だけに限定。使える文字が限定され、また拡大・縮小機能もないためLimitedのLを末尾に付けてGPUTCHR16_Lという名前にした。
      • っていうか、さ。GPUTCHR16ってなんでプチコンBIG専用なの?別に3号でも使えても問題なくない?メモリ量の関係?
      • そもそもの話でいえば、スマイルブームにはプチコン3号/BIGのプロジェクトフォルダを階層構造で作って欲しかったなぁ…PiSTARTERでは階層構造が採用されている(らしい)ので、プチコン4でも採用されるといいな。
  • プログラム実行時にACLSとBGMSTOPするかを設定で選べるようにした件
    • この機能はユーザーさんの提案を取り入れたものです。
    • 最初は要望を出されたときに、「普通はプログラム作ったら最初にACLSくらい入れるだろう…他の人に使ってもらうプログラムなら尚更」と思ってました。
    • ところが、あったんですね。表示が重要なプログラムで最初にACLSしてないプログラム。「STAFFROLL」というプログラムで、作ったのはSmileBoomです。す、スマブうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
    • あまり受け入れたくはなかったですが、きっとそういうプログラムもあるだろうと方針転換して、ACLSとBGMSTOPの選択機能を追加した次第です。

アンケート

ダウンロードしたら教えてもらえるとうれしいです。

選択肢 投票
ダウンロードしました! 17  

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • More10 : この恐竜くんの名前が気になる (2018/11/05 (月) 19:28:20)
  • SatoshiMcCloud : 名前はまだない。です。 (2018/11/06 (火) 19:45:16)
  • キック今日中 : 使いやすい (2018/11/10 (土) 17:39:00)
  • SatoshiMcCloud : わーい嬉しいなー! (2018/11/11 (日) 01:04:08)
  • かずき24 PTCM3 ウィキ : ホッホー そre (2018/11/28 (水) 15:59:07)
  • HUCU : かみそふと (2018/12/01 (土) 13:36:10)

メニュー 【3号】

ヘルプ

リンク

最近の更新

最近の人気ページ

オンライン情報

  • 現在同時に 1 人がこのサイトを見ています
  • このページはこれまでに 1601 回、本日は 1 回、昨日は 0 回閲覧されました

ページの先頭に戻る

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.147 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:22 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30