プチコン3号&BIGまとめWiki

投稿プログラム :プチ読書

パンくずリスト

2017年1月23日投稿 / 投稿者 : まげ / タグ : 投稿プログラム 実用 テキスト タテ持ち まげ

今日のアクセス:1  トータルアクセス:3255

概要

mg_book0b.jpg

本のページをめくるようにテキストファイルをタテ書きで読めるプログラムです。
3DSをタテ持ちして、読書気分を楽しんでください。
制作は旧3DS LLで行いました。

謝辞

漢字表示システムとして、ほしけん様作の「プチコン漢字ライブラリ」を使わせていただきました。深く感謝いたします。

操作方法

タイトル画面

mg_book1.jpg

Xボタンで、「本だな」に移動します。
Aボタンで、読書画面に移動し、「しおり」をはさんだ本のページを開きます。初期状態では使用できません。
Yボタンで、プログラムを終了します。

本だな画面

mg_book2.jpg

十字ボタン左右で、本だな内のカーソルを移動させ、本を選択できます。本だなの蔵書数が1冊以下の場合は使用できません。
十字ボタン上下で、本だなの他の段に移動します。初期状態では1段しかないので、使用できません。
Aボタンで、選択した本に決定し、読書画面に移動します。
Xボタンで、あらかじめ本データに変換したファイルを本だなに追加するモードに移行します。
Yボタンで、テキストファイルを本データに変換するモードに移行します。テキストファイルはあらかじめ用意して、同フォルダに入れておいてください。
Bボタンで、タイトル画面にもどります。

本を直接タッチしても、本の選択と決定を行えます。
また、下画面の上下の端をタッチすれば段を移動し、左右の端をタッチすればタイトル画面にもどります。

読書画面

この画面では、十字ボタンが下になるように3DSをタテ持ちするのがメインとなります。
十字ボタンの左右などの言い回しも、タテ持ちして見た方向です。

十字ボタン左右で、ページを移動します。
十字ボタン上で、メニュー画面を表示します。
Lボタンで、タッチ操作に関するガイドを表示します。

右下のスライダーをタッチすれば、ページ移動ができます。

タッチ操作は、左から右にこすると次のページ、右から左にこすると前のページに移動します。
下から上にこすると、メニュー画面を表示します。

メニュー画面

Aボタンで、本を閉じて、タイトル画面にもどります。そのとき開いているページが最初か最後じゃない場合は、「しおり」をはさむか確認するので、任意で選んでください。
Xボタンで、今読んでいる本の名前を変更します。ソフトキーボードから入力できる文字なら、なんでも問題ありません。文字数も制限していませんが、表示上、21文字以上は略されます。
Yボタンで、今読んでいる本を本だなから外します。ただし、データは残るので、本だな画面の「本だなに本を追加」で、再び本だなに登録できます。なお、この作業を行うと、しおりが初期化されます。
Bボタンで、読書画面にもどります。

戯れ言

「プチコン漢字ライブラリ」はタテ書きには対応されていないようなので、力技を駆使しました(^^;)。
また、禁則処理や組み文字なんてシャレた機能もありません(^^;)。
まぁ、雰囲気は出ていると思うので、ぜひお試しください♪

アンケート

評価をお願いします。

選択肢 投票
面白い 22  
面白くない 8  

公開キー

プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。

プチコン3号/BIG 公開キー
PK245NKE

2017年1月23日…初版公開。
2017年1月24日…修正用プログラム公開。
2017年3月13日…Ver.1.0B公開。上記の修正用プログラムで変更したもの。内容に変更はありません。

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • オワたず : 本データを簡単に作れるツールも投稿すれば、いろんな人が自作の物語なんかを書いて投稿できますね!(勇者の冒険みたく (2017/01/23 (月) 17:39:32)
  • 弁当箱 : それ良いですね (2017/01/23 (月) 18:08:32)
  • まげ(投稿者) : >オワたずさん:ちなみに私はPC上のデータを、転送プログラム(myu314さん作のP/RECV2)でプチコンに移して使いました。プチコンでのワープロ的なプログラムは…りゅうまごさんにおまかせ♪(^^;) (2017/01/23 (月) 20:28:44)
  • オワたず : 任せちゃったよ(笑) (2017/01/23 (月) 20:30:21)
  • まげ(投稿者) : >弁当箱さん:いっそBIGで打ち込んで3号に持ち込む…なんて方法もアリそうですね。私はWiiUを持っていないので、よくわかりませんが(^^;)。 (2017/01/23 (月) 20:30:44)
  • まげ(投稿者) : >オワたずさん:だってぇ…、私には無理ですもん、あそこまでのツールを作るのは(^^;)。 (2017/01/23 (月) 20:32:16)
  • サグピ : この作品すごいと思います。今までなかったので! (2017/01/23 (月) 21:32:00)
  • まげ(投稿者) : >サグピさん:ありがとーございます♪ ただ、アイデアそのものは、同じようなことができる某スマホアプリからインスパイアしているので、あまりオリジナリティはありませんけどね(^^;)。 (2017/01/24 (火) 21:19:37)
  • まげ(投稿者) : 一部アニメ表示にバグがありました。詳しくは「公開キー」の項目をご覧ください。 (2017/01/24 (火) 22:17:31)
  • ナイト : 確かwiiuでRMG_IMEは、USBキーボードからだと認識されないバグがあったと思うのですが・・・解決したのでしょうか? (2017/02/04 (土) 23:06:00)
  • まげ(投稿者) : >ナイトさん:私はWiiUを持っていないので未確認ですねー。 (2017/02/07 (火) 06:27:29)
  • 名無しさん : 左利きの俺氏涙目 (2017/02/10 (金) 20:43:17)
  • まげ(投稿者) : >名無しさん:プログラム開発にあたって、「利き手問題」は毎度悩みのタネです。「特にどういう動作において左利きだと不便なのか」を記していただけると、次のバージョンで改善できるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします。 (2017/02/11 (土) 03:33:12)
  • MGウッディー : では左利きから意見を。縦読みをする際の向きを上下を逆にするだけで、快適に使えるかな? (2017/02/12 (日) 21:58:38)
  • MGウッディー : 本体の向きを逆にしても読めれば満足かな。 (2017/02/12 (日) 22:03:12)
  • 直斗 : 受験生が終わってたらすぐにダウンロードしたいです。 (2017/02/12 (日) 22:51:35)
  • 直斗 : 受験生が終わってたらすぐにダウンロードしたいです。 (2017/02/12 (日) 22:51:41)
  • まげ(投稿者) : >MGウッディーさん:なるほど、「利き手側にタッチパネルがある」ことがポイントになりそうですね。オプション選択にするよりは、左利き用として別のプログラムにしたほうが、混乱はさけられそうですね。 (2017/02/13 (月) 20:39:15)
  • まげ(投稿者) : >直斗さん:受験が終わった開放感で、プチ読書のことを忘れないでくださいね(^^)。 (2017/02/13 (月) 20:40:40)
  • 直斗 : はい今親がゲームを一旦やらせてくれているので今プチ読書のダウンロードをしてきますね!! (2017/02/14 (火) 12:13:01)
  • 直斗 : やっぱりまげさんはすごいですね! (2017/02/14 (火) 16:55:29)
  • まげ(投稿者) : >直斗さん:レス遅れゴメンなさい。好き勝手に作っているので、当たり外れが激しいと思いますが、それコミで楽しんでいただければ幸いです(^^)。 (2017/03/13 (月) 19:53:55)
  • $Mr.みや$ : PD-~と書き込んで、公開キーで投稿したら共有できないのですか?(勇者の冒険みたいに) (2017/03/18 (土) 16:43:15)
  • まげ(投稿者) : >$Mr.みや$さん:共有と言っていいのかわかりませんが、公開キーでアップロードした「PD_~…」をダウンロードして、プロジェクト「MG_BOOK」に入れて、本だな画面で「本だなに本を追加」を指定し、ダウンロードしたファイルを選べば、プチ読書で読めるはずですよ。 (2017/03/18 (土) 22:20:13)
  • $Mr.みや$ : まげさん»了解です! (2017/03/20 (月) 22:50:33)
  • シャオン : これってPCのメモ帳などで書いたのも入れられますか? (2017/03/30 (木) 12:27:00)
  • まげ(投稿者) : >シャオンさん:「P/SEND2(myu314さん作)」や「PetitModem(麗さん作)」を使えば、PCのデータ(メモ帳で作ったテキストファイル)をプチコン3号に取り込めます。取り込んで、プロジェクト「MG_BOOK」に入れて、「本だな画面」でYボタンを押せば、プチ読書用のデータに変換できると思います。 (2017/03/30 (木) 21:33:26)
  • シャオン : ありがとうございます。 (2017/04/02 (日) 05:32:13)
  • はやピー : スゲー❗ヤバいサイコー😃⤴⤴ (2018/09/23 (日) 20:13:06)
  • まげ(投稿者) : >はやピーさん:地味〜なプログラムへの、テンションの高いご感想、ありがとーございます♪(^^) (2018/09/24 (月) 20:21:03)
  • 名無しさん : プログラム内で利き手設定できるようにすればいいんじゃないですかね (2018/12/31 (月) 18:49:51)
  • シャオン : これをプチコン4号で使用したいのですがどの辺りのプログラムを変換するか分かりますか? (2019/05/25 (土) 19:32:52)
  • シャオン : これをプチコン4号で使用したいのですがどの辺りのプログラムを変換するか分かりますか? (2019/05/25 (土) 19:36:24)
  • シャオン : これをプチコン4号で使用したいのですがどの辺りのプログラムを変換するか分かりますか? (2019/05/25 (土) 19:36:35)
  • mog : クオリティー高いですね。 (2019/12/01 (日) 23:37:20)

メニュー 【3号】

ヘルプ

リンク

最近の更新

最近の人気ページ

オンライン情報

  • 現在同時に 1 人がこのサイトを見ています
  • このページはこれまでに 3255 回、本日は 1 回、昨日は 0 回閲覧されました

ページの先頭に戻る

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.151 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:02 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30