プチコン3号&BIGまとめWiki

投稿プログラム : スライドカレンダー

2014年11月22日投稿 / 投稿者 : メルビル / タグ : 投稿プログラム 加速度センサー 立体視対応

【前作】ダイアログ般若心経【次作】歩ける周期表

概要

たまに見かけるスライドするタイプのカレンダーです
タッチパネルを使って動かすほうが原理としては簡単ですが、プチコン3号ということでテストも兼ねて加速度センサを使ってみました

3DSを傾けるとなかなか気持ちいい動きをします

スクリーンショット・動画

例 2014年11月(31日があるとか気にしない)
pic1.jpg
傾けてスライドする様子
pic0.jpg

公開キー

プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。

プチコン3号/BIG 公開キー
23DQE3NJ

プログラムリスト

  1. ’┌───────────────┐
  2. ’│スライドカレンダー      │
  3. ’│2014 11/22 メルビル│
  4. ’└───────────────┘
  5. ’しょきか
  6. ACLS
  7. XON MOTION
  8. X=−56           ’しょきX
  9. LLX=−176:RLX=64 ’ひだりはじ、みぎはじ
  10. FRIC=0.05       ’まさつけいすう
  11. SPZ=256         ’スプライトのZざひょう
  12. BGZ=1024        ’BG1のZざひょう
  13. BN=92           ’BEEPばんごう
  14. ’スプライトをセット
  15. FOR I=0 TO 5
  16. FOR J=0 TO 12
  17.   DAT=−5+7*I+J
  18.   IF DAT>0 AND DAT<32 THEN
  19.   IF DAT DIV 10 THEN
  20.     SPSET SPN,DAT DIV 10 + 48
  21.     SPSCALE SPN  ,1,1.5
  22.   ENDIF
  23.   SPSET SPN+1,(−5+7*I+J) MOD 10 + 48
  24.   SPSCALE SPN+1,1,1.5
  25.   ENDIF
  26.   SPN=SPN+2
  27. NEXT
  28. NEXT
  29. ’BGをセット
  30. BGFILL 0,0,0,24,14,539
  31. BGFILL 0,4,2,20,13,0
  32. BGFILL 1,3,2,5,13,127
  33. BGFILL 1,19,2,21,13,147
  34. BGFILL 1,6,2,18,13,491
  35. BGOFS 1,0,0,BGZ
  36. ’モジをプリント
  37. LOCATE 8,2:?”Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.”
  38. ’メイン
  39. WHILE 1
  40. ACCEL OUT MX,MY,MZ
  41. IF ABS(MX)>0.05 THEN V=V+MX
  42. V=V−FRIC*V
  43. X=X+V
  44. F=0
  45. IF X<=LLX THEN X=LLX:F=1
  46. IF X>=RLX THEN X=RLX:F=1
  47. IF F

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • 名無しさん : 何月かの表示があった方がよさそう (2014/11/22 (土) 19:34:24)
  • メルビル(投稿者) : 月を表示してしまうとシンプルさが失われちゃうのでつけてないです (2014/11/22 (土) 19:37:46)
  • メルビル(投稿者) : 実用性を求めたプログラムではないので、加速度センサや立体視のテスト程度に思ってください^^; (2014/11/22 (土) 19:39:41)
  • 名無しさん : 気持ちえぇ~( ̄ー ̄) (2014/11/22 (土) 20:02:09)
  • キャラクター製作所 : あ、そうゆうスクロールなのねww (2014/11/29 (土) 08:02:07)
  • 名無しさん : 端っこまで行ったときに衝撃で跳ね返るところがリアルだけど、どうなってるんだ…?仕組みがイマイチわからん (2014/12/05 (金) 19:59:02)
  • メルビル(投稿者) : 基本的には「座標」と「速度」と「加速度」が働いています。 (2014/12/11 (木) 20:52:19)
  • メルビル(投稿者) : 座標に常に速度を加算し、速度には常に加速度を加算します。 (2014/12/11 (木) 20:53:06)
  • メルビル(投稿者) : 加速度は加速度センサーのXをそのまま活用しています (2014/12/11 (木) 20:53:59)
  • メルビル(投稿者) : 壁にぶつかった(座標の下限と上限に達した)ときに、速度に-1をかけると、逆方向に進むようになります (2014/12/11 (木) 20:55:38)
  • メルビル(投稿者) : しかし、そのときに傾けているまま(速度が加算されているまま)だと速度が徐々に0になり、また元に戻ります。 (2014/12/11 (木) 20:56:35)
  • メルビル(投稿者) : するとこのような「跳ね返り」を再現することができます (2014/12/11 (木) 20:57:07)
  • メルビル(投稿者) : また、速度から速度×摩擦係数を常に引くことによって、摩擦を再現し、速度を0に近づけます。 (2014/12/11 (木) 20:59:27)
  • メルビル(投稿者) : 摩擦ではなく空気抵抗でした (2014/12/11 (木) 21:23:13)
  • ??? : エラーが発生します。公開キーを変えて見てください。 (2015/03/26 (木) 21:52:38)
  • 名無し : Illegal function call in 0:53(SPOFS:1) (2018/03/08 (木) 21:10:17)

メニュー 【3号】

ヘルプ

リンク

最近の更新

最近の人気ページ

オンライン情報

  • 現在同時に 1 人がこのサイトを見ています
  • このページはこれまでに 1318 回、本日は 1 回、昨日は 0 回閲覧されました

ページの先頭に戻る

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.117 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:48:52 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30