プチコンまとめWiki (初代/mkII)

投稿プログラム : ぐるっぱ

パンくずリスト

2013年06月30日投稿 / 投稿者 : 三毛乱ジェロ / タグ : 投稿プログラム ゲーム パズル 固定画面パズル QRコード mkII専用

概要

回転させて揃えて消す固定画面パズル!
制限時間60秒!とにかく回せ!!でも正確に操作しないと・・・!!?

■ぐるっぱのルール

画面上に並べられている「6x6マスが2つ重なった」フィールドに置かれてるタイルを回転させて3つ以上同じタイルを揃えるとそのタイルを消すことができます。
回転できる場所は「外周」「真ん中」「内側」が2つ分で計6か所、それぞれ右回転、左回転が可能です。
一度タイルを消すと「STEP TO TILE」というアイコンが出現します。消したタイルの数を「STEP(後述)」としてカウントしていますが、残りSTEPを「全て」空いている場所をタイルに変換します。

■得点計算について

基本点はタイル3つ消す:200点、4つ300点、5つ500点、6つ700点、7つ1000点、8つ1500点。
一度で消したタイルの合計を「STEP」というカウントに換算します。
次にタイルを動かした際、「1枚もタイルを消していないならSTEPカウントを1づつ減算します」。
STEPカウントが残っている時に1枚以上タイルを消すと「残りSTEPに応じた倍率を基本点に加算します」。
倍率はSTEPが1ならx1.1、5ならx1.5、15ならx2.5と「1.0+(STEPx0.1)」という計算式に基づいています。
※前述したSTEP TO TILEを使用すると「STEPを0にします」。使いどころは各自で考えて下さい

■操作方法

下画面をタッチ:選択、ドラッグで回転等(十字キーとA、Yでも選択、回転が可能です)
スタートボタン:ゲーム中のメニュー表示(フリープレイ時はスタートボタンを押すメニューからでないとタイトルに戻れません)

□ボタン操作(ver.1.05よりL/R追加)
十字キー:選択(カーソル移動)
A/Yボタン:右、左回転(1回ごとにキーロックがかかります)
L/Rボタン:A/Yボタンのキーロック解除(押している間のみ有効、連続的に回転できます)

■その他

公式HPプレゼント素材より SBFT_E04 が必要です。事前にダウンロードをお願いします。
「隠し要素」はございません。
Q:タイルを消した時、STEPを保留する事は出来ますか?
A:出来ません。ですのでSTEPが溜まってる時はよく考えて下さい。

ご感想をどうぞ (投票)

選択肢 投票
すごい! 11  
まあいいと思う 0  
微妙…… 1  
もう少し変えた方がいいかも 0  
参考になりました! 0  
初心者講座に行こうレベル 0  

スクリーンショット・動画

DSC_1124_1.jpg

タイトル画面。クリックで各モードへジャンプします

DSC_1125_1.jpg

フリープレイの一場面。6枚消したばかりですのでSTEPに6が。

DSC_1126_1.jpg

カーソル表示。AかYボタンかドラッグでこのカーソルの通りに回転します。

DSC_1127_1.jpg

ポーズメニュー。ここから直接カスタマイズに飛べるようにしました。

DSC_1115_1.jpg

カスタマイズ画面。各説明は以下の通り。
■カスタマイズ画面の説明
GRID:ガイドラインのON/OFF(1:大雑把な表示、2:細かい表示、OFF:表示なし)
GRID COLOR,BG COLOR(グリッドの色、背景色)
BGM(OFFにすると効果音のみになります)
DIST. TO DRAG(タッチで回転する為の移動量のX軸とY軸の微調整。どのくらいなのかの目安は黒カーソルで表示しています)
黄色の部分は選択できないようになってます。

QR コード

プチコンmkII 向けの QR コードです。

ファイル名:MGGP 枚数:10枚
現在のバージョン:1.06 初ゲーム時などハイスコアデータ非作成時にパラメータの不備からハイスコアデータが不十分なのを修正(以前のバージョンではハイスコアを全て埋めると問題が無くなる)

qr.png

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • Shiftキー : カスタマイズが少し意味が分かりません。カスタマイズの説明を書いてください。 (2013/06/30 (日) 19:58:47)
  • 三毛乱ジェロ : GRID:ガイドラインのON/OFF(大雑把な表示、細かい表示、表示なし) GRID,BG COLOR(グリッドの色、背景色)、BGM(OFFにすると効果音のみになります)、DIST TO DRAG(タッチで回転する場合のX軸とY軸の微調整)です。黄色の部分は選択できないようになってます。 (2013/06/30 (日) 20:01:46)
  • 名無しさん : うぽつです (2013/06/30 (日) 20:05:19)
  • 三毛乱ジェロ : ちょいバグ報告。保存のたびに日付が「今日」に統一されているみたいで。1349行、MEM$=MEM$+TD$ を DT$(I,J)にすれば回避できます。QRもこっそり差し替えます(1.01→1.02) (2013/06/30 (日) 20:30:20)
  • 三毛乱ジェロ : 1.02に差し替えました。あとスクリーンショットも何枚か入れました。 (2013/06/30 (日) 20:50:16)
  • がんばるそふてに : ゲームを考える能力がすごい (2013/07/01 (月) 21:53:34)
  • がんばるそふてに : そして中身もすごい… (2013/07/01 (月) 21:53:53)
  • 猫姫 : ボタン操作で、STEP TO TILE 使えません??誤タッチがないぶん、キー操作の方が好きなのですが。 (2013/07/01 (月) 22:23:59)
  • 三毛乱ジェロ : ↑↑どうもです。今回の開発のいきさつは「6x6マスで何か作れないか→シックスロックが10x8、ヤムヤムスイーツが10x6だから8x8までは出せるよね→だったら6x6を2つ組み合わせて何か→じゃあ回転できるようにして、お互いを干渉できるようにしよう」ってな事です。色々考えるといいアイデアが出る事もありますよ。 (2013/07/02 (火) 19:38:25)
  • 三毛乱ジェロ : ↑↑そうですね・・・L+Rですと咄嗟に出てこない事があるのでXボタンでも出来るというのはどうでしょうか。良さげなら実装します (2013/07/02 (火) 19:39:29)
  • 猫姫 : ↑良いと思います。あと、ボタン押しっぱなしでも回転してほしいと、個人的には思いました。 (2013/07/03 (水) 19:26:17)
  • 三毛乱ジェロ : ↑了解しました。実装します。こういったアドバイスは本当にありがたいです。ただ、ボタン押しっぱなしをしないようにしているのは回しすぎによるステップの無駄遣いを無くす為に1回ごとにロックをかけてありまして。 (2013/07/03 (水) 21:47:18)
  • 猫姫 : 仕様としてロックをかけているのは、わかります。ただ、ステップの無駄遣いを考えてプレイしていても、タッチで操作すれば、ボタンよりも高速で回転させやすいので、タッチとの差をなるべくなくして(縮めて)ほしいと、私的には思いました。というのも、ボタン操作時とタッチ操作時では、点数に大幅な開きが出たので。。 (2013/07/03 (水) 22:46:55)
  • 三毛乱ジェロ : XボタンでSTEP TO TILEの実装:204行の下にIF STP!=0 AND BT==64 THEN GOSUB @STT の1行を追加で出来るようになります。STPはステップ数、BTは押したボタン、@STTは実行するルーチンになります (2013/07/03 (水) 22:48:29)
  • 三毛乱ジェロ : ↑↑開発時はもっとメインルーチンやサブルーチンが簡素だったこともあり「これ絶対誤爆するよね」と思いその時点からロックをかけるようにしていました。っと議論するのもアレですので「カスタマイズでキー入力ロックを入れる/外す」の項目でも付けましょうか。ケンカにならない最適な方法かと (2013/07/03 (水) 22:51:37)
  • 猫姫 : 個人的な意見ですが、Aボタンをロック仕様のまま、BボタンとAボタン(もしくはYボタン)と同時押しで、連続回転可というのは...?なんだかゲーマー仕様になってきますが(^^;) (2013/07/03 (水) 23:00:57)
  • 猫姫 : なるほど、カスタマイズで設定変更可、いいと思います。 (2013/07/03 (水) 23:08:00)
  • 三毛乱ジェロ : 流石に操作を複雑にすると楽しみづらくなりますのでロックのON/OFFをカスタマイズで変更可能のみでいいと思われます。それかL又はRだとロック無視で回転とか。 (2013/07/03 (水) 23:16:54)
  • 猫姫 : というか、タッチ操作では、ステップを気にせずにプレイしたとき、誤爆しまくりますが、それでも、ポイントを稼ぐには高速回転が非常に有利です。回転させる枠の選択については、逆にボタンの方が良く、タッチでは少しやりにくくも感じます。それにしても、この素晴らしいゲーム性を愉しむには、まずはボタン操作でプレイするべきだとは思います。 (2013/07/03 (水) 23:38:25)
  • 三毛乱ジェロ : なるほど。ならば他の方の意見も伺いたいです。私が考えてる案は1.「L/Rで高速回転」2.「L又はRを押しながらA/Yで高速回転(タッチ操作の誤爆防止)」3.「カスタマイズでロックのON/OFF」。私は2が納得行くと思ってます。 (2013/07/03 (水) 23:44:05)
  • 猫姫 : あ、LRでロック無視の回転、大賛成です。 (2013/07/03 (水) 23:44:29)
  • 三毛乱ジェロ : あとさり気に褒め言葉をいただきありがとうございます。 (2013/07/03 (水) 23:46:09)
  • 三毛乱ジェロ : ちなみにBボタンでのロック解除に賛成を入れなかったのは「1本の指で2つのボタンを押す」事に抵抗を感じましたので。慣れればどうって事ないのですがユーザー側は一度抵抗を覚えられると中々戻ってこないものですので。 (2013/07/03 (水) 23:49:49)
  • 猫姫 : ↑確かにBボタン押しながらというのは、そう言いながら私も、スマートではないかな、と思ってました。↑↑面白い!と思う作品だから、つい、細かな仕様が気になってしまうもので。細々・色々とすみません。↑4、ベストは案2というのに1票。 (2013/07/04 (木) 00:33:59)
  • Q3 : ボタンで遊んだことはないのですが。上のボタンが左側の中心の円、右のボタンが左側の中の円、下のボタンが左側の外の円、X,Y,Bもそれぞれ右側の円、左ボタンとAボタンがSTTで、LとRが回転というのはダメかな? 混乱するか···。 (2013/07/04 (木) 23:51:33)
  • 三毛乱ジェロ : QRのバージョンを1.05に差し替えました(↑↑で書かれているL/Rによるキーロック解除を実装、また押しながらのカーソル移動やSTTに対応)しました。↑ダイレクトに選択するという事でしょうか。混乱を招くのでタッチ入力の方が直感的だと思われます。 (2013/07/05 (金) 00:01:41)
  • 三毛乱ジェロ : ちなみに1.05での変更点:LR押しながらAY(ロック解除)及び十字キー(押しながらでもロックはかかります)、Xボタン(STT発動)に対応、上画面レイアウトの見直し(フリー以外だとハイスコアを表示するようにしました)、タイムアップ時にハイスコアを抜いているとメッセージ表示 (2013/07/05 (金) 00:07:17)
  • みゅしゃ : 3つのモードそれぞれで3ヶ所うめずにセーブしてロードすると表示データがくずれてるみたいです。3ヶ所うめてからセーブすれば問題ありませんでした。”0”の桁数をそろえれば良いのですかね? (2013/07/12 (金) 04:52:05)
  • 三毛乱ジェロ : ご指摘ありがとうございます。調べたらデータ非作成時にパラメータの不備があったためデータそのものがずれているという不具合がありました。QRを1.06に更新しました (2013/07/12 (金) 23:49:46)
  • 三毛乱ジェロ : ・・・しかし作ってる最中に何故気づかなかった私よ。 (2013/07/12 (金) 23:51:35)
  • みゅしゃ : お手数をおかけしました。閑話休題、2年くらい前にルービックキューブのプログラムを作っていませんでしたっけ?断片が残っていたらQR化してほしいのですが。(自力でアルゴリズムを考えたのですがスパゲッティになってしまい挫折しそうなので・・・) (2013/07/17 (水) 04:26:19)
  • 三毛乱ジェロ : 「6面キューブ」というシミュレータっぽいものを作ってました。元々投稿する気の無かった作品ですが投稿という形でアップします。 (2013/07/17 (水) 21:03:38)
  • 三毛乱ジェロ : 6面キューブをアップしました。http://wiki.hosiken.jp/petc/?Toukou%2F6%CC%CC%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%D6 (2013/07/17 (水) 22:07:42)
  • みゅしゃ : お手間をとらせましてすいませんでした。参考にさせて頂きます。それにしても三毛乱ジェロさんのパズルゲームはどれもおもしろいですね。それに初期のころの24×24のBGの使い方は今でも重宝しています。(感謝!!) (2013/07/20 (土) 03:38:04)
  • 三毛乱ジェロ : ↑いえいえ。24*24は16*16だと小さいなと感じたので。まぁ遊びやすいのが作れたと思ってます。 (2013/07/20 (土) 18:03:58)

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.159 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:44:20 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30