プチコンまとめWiki (初代/mkII)

投稿プログラム:4行パッケージパラメータ計算機

2012年12月2日投稿 / 投稿者:天郷思音(わぁぃ@) / タグ : 投稿プログラム 実用ツール パッケージパラメータ 数行プログラム QRコード mkII専用

概要

パッケージパラメータ文字列を生成するプログラムです。

使い方

リソ−スハ?」と聞いてくるので、リソース名を1回につき1つずつ入れてください。(1回に複数入れたり無効な文字列を打つと、誤作動するか認識されません。)
保存したいリソース名をすべて打ったら、ブレークして終了です。
ファンクションキー1にパッケージパラメータ文字列が格納されています。

注意

フォントのリソース名が説明書と異なっています。(説明書では「BGUFU,BGUFL」となっていますが、本製品では「BGF0U,BGF0L」としています。これは、フォントをLOADするときのリソース名と同じです。)

動作の解説

  1. CLEARで変数を初期化する。
  2. A$(0)=~A$(2)=でリソース名を定義する。
  3. FOR J=0 TO 1で無限ループを始める。(@Lの代用。GOTO @Lの部分はあとて出てくる。)
  4. INPUT R$で入力を求める。
  5. FOR I=0 TO 2でループを始める。(配列変数を使っている関係。)
  6. F=INSTR(A$,R$)でユーザーが入力した文字列の位置を調べる。
  7. A(I)=A(I)+POW(2,F/5)*(F>=0)で位置からそのリソース名に対応する数値を計算し、加算する。
  8. NEXTでループを終える。
  9. KEY 2,HEX$(A(2))+HEX$(A(1),4)+HEX$(A(0),4)で上の計算でできた数値を16進数に変換しパッケージパラメータ文字列ができる。それをファンクションキーに登録する。
  10. J=0:NEXTで無限ループを終える。(GOTO @Lの代用。Jを0にすることでループから抜けないようにしている。)

QRコード

プチコンmkII向けのQRコードです。

PRG:PACKAGE4
PRG_PACKAGE4_QR0.png

補正がかかって読み込めない場合は、画像をクリックすると等倍サイズのQRコードがご覧になれますのでぜひご利用ください。

プログラムリスト

  1. CLEAR:A$(0)=”SPU0USPU1USPU2USPU3USPU4USPU5USPU6USPU7UBGU0UBGU1UBGU2UBGU3UBGF0UCOL0UCOL1UCOL2U”:ACLSЛ
  2. A$(1)=”SCU0USCU1UGRP0 GRP1 GRP2 GRP3 MEM”+” ”*22+”BGU0LBGU1LBGU2LBGU3LBGF0L”:B$=”COL0LCOL1LCOL2L”Л
  3. A$(2)=B$+”SCU0LSCU1L”FOR J=0TO 1INPUT R$FOR I=0TO 2F=INSTR(A$(I),R$)A(I)=A(I)+POW(2,F/5)*(F>=0)NEXTЛ
  4. KEY 2,HEX$(A(2))+HEX$(A(1),4)+HEX$(A(0),4):J=0:NEXTЛ

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(その他の雑談は掲示板とかOFコーナーとかチャットルームがおすすめですわ。)

  • 名無しさん : キーボードの色を変えるときはどう入力しますか (2012/12/02 (日) 19:24:55)
  • 天郷思音 : 下画面のBGのCOLはCOL0L、下画面のSPのCOLはCOL1Lです。なお、キーそのものはSPだったと思います。 (2012/12/02 (日) 19:52:05)
  • 名無しさん : ありがとうございます。 (2012/12/02 (日) 22:36:35)
  • 天郷思音 : たった今、4行に短縮できた。 (2012/12/04 (火) 17:38:30)
  • パッケージってなんや?さん : CLEAR:A$(0)="SPU0U...リストの意味が分からない。 (2012/12/05 (水) 16:55:21)
    • 天郷思音 : 5文字ごとに1つリソース名が定義されており、ユーザーが入力した文字列がある位置を探すことで、リソースの種類を求めることができます。 (2012/12/05 (水) 17:06:27)
  • 名無しさん : 3行目 J=0 TO 1 とINPUTの間コロンいらないの? (2012/12/05 (水) 16:57:31)
    • 天郷思音 : エラーは出ず、正しく動きます。STEP ~をあまり使うことがないので、それを考慮した仕様になったのだと思います。 (2012/12/05 (水) 17:02:18)
  • .EXE : 凄すぎ :-) (2012/12/05 (水) 21:24:24)
  • 名無しさん : ↑Me too (2012/12/05 (水) 23:57:12)
    • 天郷思音 : どうもです。INSTR、POW、HEX$の桁揃え、文字列の掛け算とmkIIで追加された命令をふんだんに使っています。mkIIじゃなきゃこのレベルにできません。(もっとも、mkIIじゃないとパッケージを求める必要ないのだけど。) (2012/12/06 (木) 16:33:37)

表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.129 秒 | このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:43:55 (565d) | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30