#title(投稿プログラム : Mo2 : moiの自作ゲーム集) #contents // ↑↑↑↑ この2行は削除しないでください。 ↑↑↑↑ // // ←このように「//」で始まる行はコメントです。ページ本文には反映されません。 //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿年月日は、このページを投稿しようとしている今日の日付を半角数字で入力してください。 // この日付は、投稿プログラムを自動的に年月日順に並べる際に使用されます。 // ↓↓↓ 2017年11月5日投稿 // ↑↑↑ ↓↓↓ 作品をアップデートした際は、こちらに日付を記入し、頭の「//」2文字を取り除いてください。 // / 2017年×月×日更新 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿者名は、投稿プログラム一覧に表示するために使用します。 // ・「名無しさん」のままにしておくと、匿名の方からの投稿として扱われます。 // ↓↓↓ / 投稿者 : Moi // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・適当にタグをつけることができます。半角のコンマ区切りで複数つけられます。 // タグをつけると、同じタグが付いたページを検索することができます。 // ★次に該当するプログラムは、特定のタグを設定するようご協力お願いします。 // これらを設定すると、将来的に投稿プログラム一覧に目立つマークが付くようになる予定です。 // ・短いプログラム → 「1行プログラム」「数行プログラム」「1画面プログラム」タグのいずれか1つ // ・該当するなら「ゲーム」「実用ツール」「音楽」タグのいずれか // ↓↓↓ / &tag(投稿プログラム,ミニゲーム集,おまけが本編,moi); // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ここに概要とか書きます。 // ・** や *** で始まる行は子見出しとなります。* の数で深さが決まります。 // ・[#英数字] はページ内リンクに使用されるキーワードとなりますが、 // 消してもかまいません。ない場合はランダムな文字列が自動付与されます。 // 逆に、[#英数字] して同じものを増やしてしまった場合、目次からのリンクがちょっとおかしくなります。 * 今まで見に来てくれた人数 [#ac569a84] #blockdiv(class:block-info) 今日は &counter(today); 人~ 昨日は &counter(yesterday); 人~ 全 &counter(total); 人です!ありがとうございます。 #blockdiv(end) * 概要 [#Summary] moiが作った(昔の含め)プログラム集です。 容量上の問題で2つに分けています。 ファイル名は似ているので、すぐに見つけられます。 * ゲーム一覧(MINIGAMEMOI) [#HowToPlay] まずはMINIGAMEMOIのファイルから。 ** ODA_TANSAKU [#y344d7d7] %% 少しバグの多い %% 探索ゲーム。~ 左上のガイドが、爆弾が近くにあるかどうか教えてくれます。~ 爆弾に当たらないように無事宝箱を掘り当ててください。~ &basic{ ' REM }; のようなコメントは~ そのままにしておいた方が身のためです。 ** WHEREGO [#g4cb1da5] あっち向いてホイです。~ 好きなタイミングに向けます。~ %% ※HANAYAのパク〇ではありません %% ** HATA2 [#l1b5ee9e] 旗上げゲームですよ!~ まあちょっとテンポが速くてついていけないかも知れない。~ そこは &basic{ Let's program time! };ですよ。 ** -TOOL1- [#o55a4407] FUKIDASという吹き出し命令を定義しました。~ 音付き ** PJMSK. [#gcf9e5d2] パジャマスクという何とも謎タイトル。~ エキサイ〇バイクに少し似てます。~ &basic{ ■ };に当たると失敗です😣~ &basic{ � };に当たるとジャンプ!~ ~~ &basic{ MINIGAMEMOI }; '' は以上です。 '' * ゲーム一覧(MINIGAMEBYOMC) [#o85693cf] (๑´∀`)σ '' MINIGAMEBYOMCです。 '' ** BOMBBALL [#c937f9a7] 空間察知能力が必要になるゲームです。~ ''' きんにくをきたえるひとのおはなし。 '''~ 「●(鉄球)」は🅰ボタンでどんと殺っちゃってください。~ おおっと、ただし「💣(爆弾)」は🅱ボタンで避けて下さい。~ %% WIDTH 16にしたらクソ見やすくなる %% ** 9PANELPIANO [#we511a38] ゲーム〇ボットっていうゲーム機風の~ スクエアピアノです。 ** -BGM01- [#hfbbffce] 自作BGMデータです。~ プログラム中の &basic{ DATA };を~ &basic{ BGMPLAY };に変えることで~ 再生できます。 ** ROYALCURYMEN [#ca01ff99] ステージ制アクションゲーム。~ (公開してないけど)昔作ってた~ 縦スクロールアクションの '' CURYMEN '' っていうゲームの~ 横スクロール版。~ いくらでもステージ増やせます。~~~~~ &basic{MINIGAMEBYOMC};も以上です!~ ぜひ遊んでください。 ///////////////////////////////// * 投票にご協力お願いいたします。 [#pf654c4d] ↓↓↓ダウンロードしたら↓↓↓ #vote(ダウンロードした![19],するわけねーだろ尸[19]) MINIGAMEMOIでいいと思うゲームは(複数投票可)?~ #vote(ODA_TANSAKU[2],WHEREGO[3],HATA2[2],-TOOL1-[3],PJMSK.[2]) MINIGAMEBYOMCでいいと思うゲームは(複数投票可)? #vote(BOMBBALL[3],9PANELPIANO[0],-BGM01-[1],ROYALCURYMEN[7]) #vote(BOMBBALL[3],9PANELPIANO[1],-BGM01-[1],ROYALCURYMEN[7]) 押してくれると作者が喜びます。 #vote(作者を応援します![12]) * スクリーンショット・動画 [#ScreenShots] 貼って // 動作しているところを撮影した写真や動画があれば貼り付けてください。 // Miiverse のアルバム機能で撮ったスクリーンショットなどを貼り付けたりしてみてください。 // ページを作成すると、画像の添付ができるようになります。(作成する前はできません) // 作成後のページの右上、ウィキメニューにある「添付」から画像をアップロードできます。 // (添付ファイルはページごとに別個に管理されています。必ず作成後のページに添付してください) // 画像をアップロードしたら、以下の書式でページ内に貼り付けられます。 // #ref(添付ファイル名) // 以下の書式で、YouTube やニコニコ動画を貼り付けられます。 // #youtube(0HWX7kovgY8) // #nicovideo(sm13684820) * 公開キー [#QR] // プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キ #ptcmid(V3A8NECM,BYOMC) #ptcmid(43WDRX23,MOI) ///////////////////////////////// // * プログラムリスト [#List] // #basic{{ // ' ───────────────────── // ' もし プログラムリストを てうちで // ' かくばあいは ここに かいてください。 // ' そうでないばあいは まるごとけしてください。 // ' ───────────────────── // ACLS // PRINT"GAME OVER" // }} ///////////////////////////////// // コメントを募集したくないなら、ここから下は削除してください * COMMENT PARK 💬[#Comments] この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(質問やゲームのこと、ジャンジャン言っちゃって下さい!) - ''moi'' : BGMは二次利用大歓迎です。むしろして下さい。 (&new{2017/11/05 (日) 09:04:47};) - ''ACEフジモン'' : moiのほうにFAMICOM_MODOKIがないみたい?です。 (&new{2017/11/05 (日) 10:43:17};) - ''moi'' : すみません。急いで分けたので…MOIの方にGRPデータを入れ忘れてしまいました。すみませんm(_ _)m (&new{2017/11/05 (日) 13:24:38};) - ''moi'' : MINIGAMEBYOMCの方にあるFAMICOM_MODOKIを入れてください。ご迷惑をお掛けしました。 (&new{2017/11/05 (日) 13:27:22};) - ''鈴'' : OMCの由来とは? (&new{2017/11/05 (日) 13:34:44};) - ''鈴'' : OMCの由来とは? (&new{2017/11/05 (日) 13:34:49};) - ''鈴'' : OMCの由来とは? (&new{2017/11/05 (日) 13:46:52};) - ''鈴'' : ↑バグって3回出てしまった (&new{2017/11/05 (日) 13:48:15};) - ''moi'' : ACEフジモンさん>あ、あとODA_TANSAKUでMINIGAMEBYOMCにある &basic{ BG_ODMIC }; を読み込むと爆弾ってわかりやすくなります。是非やってみてください。 (&new{2017/11/05 (日) 13:53:00};) - ''moi'' : 鈴さん>昔は織田茂一名義でやってたんで、&br;おだもいち→odamoichi→'' OD '' a '' M '' o '' IC ''hi→'' ''' ODMIC ''' '' (&new{2017/11/05 (日) 13:57:34};) - ''moi'' : ODMIC→OMC (&new{2017/11/05 (日) 13:58:12};) - ''Q'' : おもちが由来って説もあるよ。 (&new{2017/11/05 (日) 14:03:16};) - ''moi'' : &size(8){BOMBBALLをもっと見やすくしたい}; (&new{2017/11/06 (月) 07:31:43};) - 名無しさん : &size(4){&basic{w};}; (&new{2017/11/06 (月) 09:74:26};) - ''&basic{ basic坊や };'' : &basic{ CURYMEN公開して下さい! }; (&new{2017/11/06 (月) 19:56:40};) - ''moi'' : 一応ゲームはあるのでいつか出すゲームのおまけとして出したいと思います。&br;その時までちょっと待っててください (&new{2017/11/07 (火) 15:46:43};) - ''Moi'' : 僕が見てなかった間にこんなに閲覧数増えてたんか(二回目) (&new{2018/01/28 (日) 09:12:23};) #comment
表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.006 秒 | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30