#title(投稿プログラム : GRP⇔DATA変換自作命令集) #contents 2017年10月23日投稿 / 2017年11月8日更新 / 投稿者 : Soybeanman/ &tag(投稿プログラム,自作命令集,実用ツール); * 概要 [#j9a3594a] 初投稿です。おかしな点があるかもしれませんが大目にみてやってください。 このページは、いままでに&counter(total);人が閲覧しました。 1. GRPからDATA文でプログラム内に埋め込めるように変換してGRPに戻せる命令が入っています。 2. ちなみにDEFSP.GRPを変換して何文字になるかを調べたところ、150343文字でした。1pxあたり0.57文字(小数点第3位以下切り捨て)です。 ** 使い方 [#g0d8c9cd] -EXECで読み込むか、DEFをコピーして使ってください。 *** GRP_TEXT(GRPをDATAにし、プログラムに埋め込めるようにする) [#na281e4e] - 書式 GRP_TEXT 出力スロット,変換する範囲(X,Y,幅,高さ),犠牲にする色 - 説明 出力スロットには0〜3で入力してください(おすすめは3) X,Y,幅,高さでDATAにしたい範囲を入力してください。 犠牲にする色には、RGB(0,0,0,0)になってしまってもいい色を選択してください。 *** TEXT_GRP(GRP_TEXTでDATAにしたものをGRPに描画する) [#ud2c7ba1] - 書式 TEXT_GRP @ラベル - 説明 @ラベルの後に書かれたDATAを読み込みます。 GRP_TEXTで出力されたDATAが参照されるようにしてください。 * 公開キー [#p97898da] プチコン3号/Big用の公開キーです。 トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることが出来ます。 **Ver1.02 [#efe8e817] -使い物にならないバグの修正 をしたバージョンです。 #ptcmid(NDQ3P43D) **Ver1.01 [#z4a074f5] -バグの修正 をしたバージョンです。 #ptcmid(8JDXS394(公開してません)) **Ver1.00 [#i9be3a1e] #ptcmid(CZD4439J(公開してません)) #vote(ダウンロードしたよ[24],ダウンロードする気が起きない[2],ヌベヂョンヌゾジョンベルミッティスモゲロンボョwwwwww[10]); #vote(ダウンロードしたよ[24],ダウンロードする気が起きない[2],ヌベヂョンヌゾジョンベルミッティスモゲロンボョwwwwww[11]); * CHECKER FLAG (ひとことコメント) [#nb6e8e01] この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は[[掲示板>Board]]へ) - ''Soybeanman'' : うまく投稿できました。初投稿なのでどうかと思いましたが一安心です。 (&new{2017/10/23 (月) 15:14:31};) - ''Soybeanman'' : 更新しました。Miiverseの部分を消して、代わりに投票の選択肢を増やしときました。 (&new{2017/11/08 (水) 17:40:00};) - ''Soybeanman'' : いつの間にか閲覧人数760人越えになっていました!!みなさん本当にありがとうございます! (&new{2018/07/19 (木) 18:23:16};) - ''Soybeanman'' : 更新しました。公開していないのも混じっていたので明記しました。 (&new{2018/09/29 (土) 19:38:48};) - ''takumi'' : どうもー! 掲示板のtakumiですー! スクショ見せて欲しいですね。 (&new{2018/09/29 (土) 22:53:19};) - ''Soybeanman'' : takumiさん>>何のスクショを見せてほしいのか教えて下さい。 (&new{2018/09/30 (日) 07:29:51};) - ''Soybeanman'' : このDEFを使ったプログラムって他の人のであるんですかね…?使いやすい命令だと思うんですが(自画自賛) (&new{2018/10/27 (土) 19:15:14};) - ''はる'' : なんか寂しそうなので[[Smartphone Mock>Toukou/Smartphone_Mock]]のアップデータで使わせていただきます。 (&new{2018/10/28 (日) 07:09:54};) - ''Soybeanman'' : わざわざお気遣いありがとうございます… (&new{2018/10/28 (日) 08:04:42};) - ''はる'' : 気遣いという程でもありません。丁度使う機会があったので使わせていただきました。 (&new{2018/10/28 (日) 08:35:27};) - ''Soybeanman'' : 説明が分かりにくい部分があったので編集しました。 (&new{2018/10/28 (日) 18:42:01};) - ''R.Y.Miserable'' : プチコン初心者です。ダウンロードしましたが、使い方がよく分かりません。 (&new{2018/11/10 (土) 13:39:40};) - ''Soybeanman'' : 返信遅れました。すみません。R.Y.Miserableさんコメントありがとうございます。基本的に使う命令は、GRP_TEXT(GRPをDATAにし、プログラムに埋め込めるようにする)、TEXT_GRP(GRP_TEXTでDATAにしたものをGRPに描画する)の2つです。その2つの使い方、説明を概要の方に書いておきます。 (&new{2018/11/14 (水) 20:26:26};) - ''Soybeanman'' : 編集しました。命令の説明を追加しました。 (&new{2018/11/14 (水) 20:49:22};) - ''Soybeanman'' : ウオーッ!?閲覧人数1330人越えになってました!本当にありがとうございます! (&new{2019/07/29 (月) 17:53:11};) #comment
表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.006 秒 | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30