#title(投稿プログラム : 自称最凶のシューティングゲーム (サンプル改造)) #contents // ↑↑↑↑ この2行は削除しないでください。 ↑↑↑↑ // // ←このように「//」で始まる行はコメントです。ページ本文には反映されません。 //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿年月日は、このページを投稿しようとしている今日の日付を半角数字で入力してください。 // この日付は、投稿プログラムを自動的に年月日順に並べる際に使用されます。 // ↓↓↓ 2015年6月30日投稿 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿者名は、将来的に投稿プログラム一覧に表示するために使用します。 // ・「名無しさん」のままにしておくと、匿名の方からの投稿として扱われます。 // ↓↓↓ / 投稿者 :AR-3 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・適当にタグをつけることができます。半角のコンマ区切りで複数つけられます。 // タグをつけると、同じタグが付いたページを検索することができます。 // ★次に該当するプログラムは、特定のタグを設定するようご協力お願いします。 // これらを設定すると、将来的に投稿プログラム一覧に目立つマークが付くようになる予定です。 // ・短いプログラム → 「1行プログラム」「数行プログラム」「1画面プログラム」タグのいずれか1つ // ・該当するなら「ゲーム」「実用ツール」「音楽」タグのいずれか // ↓↓↓ / &tag(投稿プログラム,ゲーム,シューティングゲーム,サンプルの改造版,零式Type R,自称最凶); // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ここに概要とか書きます。 // ・** や *** で始まる行は子見出しとなります。* の数で深さが決まります。 // ・[#英数字] はページ内リンクに使用されるキーワードとなりますが、 // 消してもかまいません。ない場合はランダムな文字列が自動付与されます。 // 逆に、[#英数字] して同じものを増やしてしまった場合、目次からのリンクがちょっとおかしくなります。 * まず始めに [#v8b77a36] どうも6月にプチコン買ったばかりのAR-3です。え?知らない?そりゃそうでしょうね。(ミバアクセス禁止中。代わりにひろきというMiiでコメントしたりしてます) コメントやアンケート等出来るだけ答えて頂けると有難いです。 * 概要 [#Summary] 再び投稿。完成版だよ。詰みゲーと言わせるのが目標 ** 注意点とか [#Komidashi1] 参考→サンプル &size(70){とーんでもなく難しいです。};(ほぼ全部)プレイの際は注意してください。 *** 難易度[#Komidashi1-1] 自分で見ていただけると←は *** 唯一の救い [#Komidashi1-2] 残機が90位あったはず ***色々なお知らせ[#Komidashi2-1] 博士オンリーのプログラムを別ページに。 [零式Type R]タグから行けるよ。 |&size(20){アプデ情報!};| |内容| |RND多用| |タイトルをつくった| |軽くした| | &size(15){などなど…};| * ボスたちに挑もうとしている方の人数[#u878a546] |今日の挑戦者様→&Counter(today);名| |いままでに挑んだ方→&Counter(total);名| 1800人突破!こんなのしか公開出来ないのにありがとうございます! **アンケートのようなもの [#se308555] **1つ目:今後ステージ追加する予定ですが何を追加して欲しいかというアンケートのようなもの [#taede3e8] #vote(COLOR(green):常識に囚われない系路線[12],鬼畜系路線[1],くっそ簡単な奴[2],シューティング以外の何か[2],その他[1],もう何も作らなくて良いんじゃないの?[0],いやだからお前誰だよwww[2000000109]) #vote(COLOR(green):常識に囚われない系路線[12],鬼畜系路線[1],くっそ簡単な奴[2],シューティング以外の何か[2],その他[1],もう何も作らなくて良いんじゃないの?[0],いやだからお前誰だよwww[2000000110]) **2つ目:色々と [#jabb54fb] #vote(DLした[1]) #vote(おうどん食べたい[15],もっと難しくて良い[2],何これ鬼畜w[1],別にどうでも良い[0],うにゅー[7]) ///////////////////////////////// // ページを作成すると、画像の添付ができるようになります。(作成する前はできません) // 作成後のページの右上、ウィキメニューにある「添付」から画像をアップロードできます。 // (添付ファイルはページごとに別個に管理されています。必ず作成後のページに添付してください) // 画像をアップロードしたら、以下の書式でページ内に貼り付けられます。 // #ref(添付ファイル名) // 以下の書式で、YouTube やニコニコ動画を貼り付けられます。 // #youtube(0HWX7kovgY8) // #nicovideo(sm13684820) * 公開キー (11/14更新)[#QR] プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。 #ptcmid(X32KQP3M(V-SIDEver1.4)) ///////////////////////////////// * プログラムリスト [#List] #basic{{ ' ───────────────────── ' もしかしなくても プログラムリストを てうちで ' かくのが めんどい ←おい ' ───────────────────── ACLS PRINT"GAME OVER" }} ///////////////////////////////// // コメントを募集したくないなら、ここから下は削除してください。 * &size(30){コメントが欲しい}; [#Comments] この作品に対するコメントがあれば些細なことでも一言どうぞ。いや、してくr…(殴) (作品に直接関係ない質問や雑談もここでお願いします。掲示板行くの面倒←は) #region(コメント折り畳んでおきました) - ''零式'' : プレイした感想でも適当に書いていってってください(((( (&new{2015/06/30 (日) 16:35:03};) - ''零式'' : そういえば最新版ってハード以降休めないんだよね… (&new{2015/07/06 (月) 18:21:28};) - ''プチコン初心者'' : 改造したらカオスにwwww (&new{2015/07/07 (火) 22:32:58};) - ''プチコン初心者'' : なんで二つもでるんだ? (&new{2015/07/07 (火) 22:35:15};) - ''零式'' : 改造しなくてもHELLならカオスというwww (&new{2015/07/08 (水) 05:33:58};) - ''プチコン初心者'' : ボスは直ったか? (&new{2015/07/08 (水) 18:22:51};) - ''零式'' : もう面倒になったしHP1が定着したし治せても八個もやんないといかんからやらない(笑)←おい (&new{2015/07/08 (水) 18:37:51};) - ''プチコン初心者'' : なんで二つもでるんだ? (&new{2015/07/09 (木) 16:12:58};) - ''零式'' : さぁ? (&new{2015/07/09 (木) 17:02:47};) - ''46'' : 3wayショットって、ボタン1つで3種類の弾を撃てるやつ?それだったらボタン入力の所をいじったらいいんじゃない?・・・と、素人が申しております。 (&new{2015/07/09 (木) 20:32:33};) - ''零式'' : いや、そうじゃなくて、3WAYは、一回の射撃で3つ弾が出るって言う奴のこと。 そういや例のオワタを真面目にオワタにしたけどやってみる? (&new{2015/07/10 (金) 05:21:27};) - ''プチコン初心者'' : 弾の発射速度をどうやって変えているんだ?弾のスプライトの変え方も教えて下さい。 (&new{2015/07/10 (金) 16:11:41};) - ''プチコン初心者'' : 敵の弾をいっぱい出す方法も (&new{2015/07/10 (金) 16:19:03};) - ''零式'' : 発射速度→自機弾処理の確かボムの下の()でくくられたMODの値を一にする。自機弾最大出現数を109にするのを忘れずに。 (&new{2015/07/10 (金) 16:41:35};) - ''零式'' : スプライト→ボス七のデータのしたに「FIRE」とかかかれてるところがあるからそこのスプライトの番号を任意の数に変える。 (&new{2015/07/10 (金) 16:43:27};) - ''零式'' : 弾増やし(敵)→敵弾最大数を232にする。その後、個々の敵のデータの( T MOD χ)を(χは敵によって違う)( T MOD 1)にする。この時一つずつ変えて実際にやり、問題なければそのまま、問題有れば戻す。終わり。 (&new{2015/07/10 (金) 16:46:45};) - ''プチコン初心者'' : ありがとうございます! (&new{2015/07/10 (金) 17:40:11};) - ''零式'' : まあいろいろいじってみるんだな。 (&new{2015/07/10 (金) 18:43:41};) - ''46'' : 零式へ やって見たいです。 (&new{2015/07/11 (土) 11:52:23};) - ''零式'' : っ[X3KNYEAF] (&new{2015/07/11 (土) 12:26:29};) - ''46'' : 俺の旧3DSを殺す気か? (&new{2015/07/11 (土) 17:54:25};) - ''零式'' : 殺す気?あるんじゃないd…(殴蹴爆砕) (無いです) こっちはnewでやってるっていう補足入れるの忘れてた←おい (&new{2015/07/11 (土) 18:05:24};) - ''46'' : あぁ、そうだったのか。今はnewの時代だもんなぁ。 (&new{2015/07/13 (月) 21:56:44};) - ''零式(お知らせ)'' : ということで最新版。説明、博士増し増しのところを変更、などなど… (&new{2015/07/14 (火) 05:01:52};) - ''プチコン初心者'' : もうすぐ400人だぞ。 (&new{2015/07/18 (土) 08:21:06};) - ''零式'' : ↑報告どうもです&皆さん本当にありがとうございます。ということで何か記念プログラムでも作ろうかなぁ(結局作れないというフラグ) (&new{2015/07/18 (土) 13:51:18};) - ''零式'' : ↑結局作れずまた更新((( (&new{2015/07/25 (土) 12:51:56};) - ''零式'' : ボスラッシュの弾幕の難易度上げすぎた…www 最近ボスラッシュしか調整して無いなあ…(&new{2015/07/25 (土) 17:08:32};) - ''プチコン初心者'' : 600人WWWW (&new{2015/08/02 (日) 16:02:49};) - ''零式'' : 600人行きました。(もう660人なんだけどね)ありがたい。 (&new{2015/08/02 (日) 18:15:02};) - ''零式'' : 700人行きそうなのでなんか要望でも聞きますか…コメントでどうぞ。基本やる。但し個人的に無理だと思った奴はやらないです。 (&new{2015/08/03 (月) 18:58:56};) - ''ガルア'' : ボスラッシュじゃない方再開してほしいです...... (&new{2015/08/04 (火) 17:51:29};) - ''零式'' : 大体公開再開して欲しいという意見と直接のご要望をいただいたので再開&700人突破しました。皆さんありがとうございます。 (&new{2015/08/05 (水) 05:06:21};) - ''プチコン初心者'' : カオスなボスラッシュ的なのできた〜wwwwww(まだ途中w) (&new{2015/08/08 (土) 16:57:32};) - ''零式'' : 出来たのに途中って…w(あえてつっこまない)本題:頑張ってください。応援してます (&new{2015/08/08 (土) 17:19:19};) - ''プチコン初心者'' : 弾の発射速度の改造が出来ない =ボスラッシュが出来ない (&new{2015/08/08 (土) 19:00:05};) - ''零式'' : ポスだけ出したいならステージの長さを0にすればおk。発射速度は多分変えなくてもいい気が…((( (&new{2015/08/09 (日) 04:11:21};) - ''零式'' : もっと詳しく(サンプル限定)の一つ目:52行目あたりのマップの長さの所の数値を0にする (&new{2015/08/09 (日) 04:15:51};) - ''零式'' : 二つ目:「たま しょり」ってある欄の317行目あたりに(MAINCNT MOD x)とあると思うので(スペルミスあり)そこのxの値を変えると自機から出る弾の量が調節できる。(注意:必ず0<x) (&new{2015/08/09 (日) 04:19:15};) - ''プチコン初心者'' : できた〜 (&new{2015/08/09 (日) 14:08:49};) - ''プチコン初心者'' : 投稿しようかなー (&new{2015/08/09 (日) 14:09:30};) - ''プチコン初心者'' : 投稿したよー (&new{2015/08/09 (日) 14:35:22};) - ''お知らせの零式'' : なんと!更新g(うっせぇ) イージー追加!自機変更!敵変更!弾変更!そんだけ((( (&new{2015/08/09 (日) 15:08:08};) - ''零式'' : そぉいや後々ぐぐーんと難易度を上げる予定です。 (&new{2015/08/20 (木) 07:09:32};) - ''零式'' : いらっしゃった方が1000人になったら公開しますよー (&new{2015/08/20 (木) 09:06:59};) - ''プチコン初心者'' : 1000人超えた記念のゲームは? (&new{2015/08/21 (金) 22:19:06};) - ''零式'' : ver.2.3(1000人になったら公開)はもう公開してます。 (&new{2015/08/22 (土) 05:08:45};) - ''零式'' : 2.4への移行はちょっと時間がかかるかも (&new{2015/08/24 (月) 06:22:15};) - ''零式'' : そんなことは無かった。おまけ以外大体できた (&new{2015/08/24 (月) 12:36:52};) - ''零式'' : 今日から俺の誕生日の間の日までに2.4公開の予定です (&new{2015/08/27 (木) 17:23:18};) - ''project night'' : 改造・公開はおkですか? (&new{2015/08/27 (木) 17:37:42};) - ''零式'' : project night さん»勿論OKです!寧ろ大歓迎!ただタイトルだけでも良いので何処かに俺の名前を入れて頂けると有難いです。 (&new{2015/08/27 (木) 18:22:58};) - ''project night'' : 現在、制作中… (&new{2015/08/27 (木) 22:06:41};) - ''project night'' : 零式さん、[[公開>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2Fnight%A4%CE%A1%D6%B8%C5%C5%B5%C5%AA%A1%D7%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EB%A4%F2%A5%AB%A5%AA%A5%B9%A4%CB%C6%F1%B0%D7%C5%D9UP%A4%B5%A4%BB%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A1%AA%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA]]しました!すごいことになってます!ありがとうございます!また作りたいと思っているので、よろしくお願いします! (&new{2015/08/28 (金) 20:45:58};) - ''零式'' : いえいえこちらこそこんなサンプルを改造した程度の奴を改造して公開して頂けるのは光栄なことです。本当にありがとうございます。 (&new{2015/08/29 (土) 04:48:16};) - ''零式(お知らせ)'' : おまけの案を募集します…ネタがない。勿論作ったらタイトルに提案してくださった方の名前が載ります(要望を出来るだけ作りたいとは思いますが出来るとは限りません。その時はごめんなさい) (&new{2015/09/03 (木) 16:30:25};) - ''project night'' : ボスを操作するシューティングなんてどうでしょうか。 (&new{2015/09/03 (木) 19:03:14};) - ''project night'' : また改造して、公開しましたw 毎度毎度、ありがとうございます! (&new{2015/09/03 (木) 20:44:43};) - ''零式'' : project nightさん»ボスを操る…ハッ(閃いた様な気が) (&new{2015/09/04 (金) 06:20:47};) - ''project night'' : 閃いたのか、良かった。コウカイサレタラスグカイゾウスルケド((殴 (&new{2015/09/04 (金) 08:01:49};) - ''零式'' : おまけの内容(というかどんなものかのヒント)→常識に囚われません。(ちょっとズルイ手法を←真面目にやれよ)とある事をしないとおまけの意味が無くなります。大体本編と同じ感じ(というか本編変えただけになる気が) (&new{2015/09/04 (金) 17:33:59};) #endregion - ''零式'' : 2.4配信昨日からしてます (&new{2015/09/05 (土) 05:31:51};) - ''零式'' : 只今ここでおまけの案を受け付けてます。いくつでもおkです。(自分で考えようにも案がひとつも出てこない…) (&new{2015/09/06 (日) 05:11:13};) - ''あかっす'' : ついに明日だ! (&new{2015/10/21 (水) 21:28:56};) - ''あかっす'' : newなのに40〜50fpsだww ボム使うと15fpsとかw (&new{2015/10/21 (水) 21:52:42};) - ''AR-3'' : あかっすさん»諦めて下さいwあ、注意書忘れてたのでここで追加:旧3DSの場合あなたの3DSが死亡…なんてことがあるかもしれません。ちょこっと注意お願いします (&new{2015/10/23 (金) 05:18:57};) - ''w'' : 超カオス (&new{2016/08/18 (木) 19:10:14};) - ''Iz猫'' : どうやってサンプルを改造したものを投稿したんですか? (&new{2017/05/06 (土) 11:07:58};) - ''まり'' : 羨ましい…♪ (&new{2018/08/26 (日) 18:07:48};) - ''mog'' : 公開キーを打ち込んでもダウンロードができません。 (&new{2019/09/17 (火) 22:20:12};) - ''mog'' : まさか、公開終了してますか? (&new{2019/09/17 (火) 22:20:46};) #comment *零式(投稿者)のコメント欄 [#kf0b42c1] 何かやけに俺の米が多いので作りました 適当に書いたりしてます - ''零式'' : やっぱ難しいだけじゃダメか…&おまけ(自作)一つ完成! (&new{2015/09/06 (日) 18:33:02};) - ''零式'' : おまけじゃない何かをぼちぼち制作中…(結構かかる気が) (&new{2015/09/09 (水) 14:50:08};) - ''零式'' : 何か文化祭で貯まった疲れのせいでただでさえ遅いプログラミングが更に遅くなる…(´・ω・`) (&new{2015/09/12 (土) 17:38:55};) - ''AR-3'' : 名前変えました&新STG配信開始!今度はただ難しいだけじゃない。ぼちぼち綺麗になるように作ってみた (&new{2015/10/17 (土) 05:17:49};) - ''あかっす'' : ついに明日出そ (&new{2015/10/21 (水) 21:33:23};) - ''AR-3'' : ということで更新〜 ver1.3が最新版です (&new{2015/10/22 (木) 04:50:33};) - ''AR-3'' : RND関数を覚えたので後々弾を大幅に変更して更新予定です (&new{2015/11/13 (金) 15:43:12};) - ''AR-3'' : というわけで更新。今回は結構軽くしたので旧3DSでも処理落ちしないかと。もしかしたら旧3DS版をつくっていきます。ver1.4が最新版で、それ以外のキーは破棄しています。ごめんなさい。 (&new{2015/11/14 (土) 10:04:07};) - ''名無しさん'' : ただでさえヤバいのがもっとヤバくなんの? (&new{2015/11/30 (月) 13:21:44};) - ''AR-3'' : 名無しさん»製作中のやつは更にRNDマシマシなのでもっとヤバいです(笑) (&new{2015/12/01 (火) 06:25:55};) - ''明暗かずき'' : 飛鳥空港のテーマ (&new{2018/11/10 (土) 06:13:27};) #Comment
表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.012 秒 | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30