#title(投稿プログラム : イライラ棒) #title(投稿プログラム : 【公開終了】イライラ棒) #contents // ↑↑↑↑ この2行は削除しないでください。 ↑↑↑↑ // // ←このように「//」で始まる行はコメントです。ページ本文には反映されません。 //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿年月日は、このページを投稿しようとしている今日の日付を半角数字で入力してください。 // この日付は、投稿プログラムを自動的に年月日順に並べる際に使用されます。 // ↓↓↓ 2015年7月5日投稿 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿者名は、将来的に投稿プログラム一覧に表示するために使用します。 // ・「名無しさん」のままにしておくと、匿名の方からの投稿として扱われます。 // ↓↓↓ / 投稿者 :うちゅうじん // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・適当にタグをつけることができます。半角のコンマ区切りで複数つけられます。 // タグをつけると、同じタグが付いたページを検索することができます。 // ★次に該当するプログラムは、特定のタグを設定するようご協力お願いします。 // これらを設定すると、将来的に投稿プログラム一覧に目立つマークが付くようになる予定です。 // ・短いプログラム → 「1行プログラム」「数行プログラム」「1画面プログラム」タグのいずれか1つ // ・該当するなら「ゲーム」「実用ツール」「音楽」タグのいずれか // ↓↓↓ / &tag(投稿プログラム,ゲーム); // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ここに概要とか書きます。 // ・** や *** で始まる行は子見出しとなります。* の数で深さが決まります。 // ・[#英数字] はページ内リンクに使用されるキーワードとなりますが、 // 消してもかまいません。ない場合はランダムな文字列が自動付与されます。 // 逆に、[#英数字] して同じものを増やしてしまった場合、目次からのリンクがちょっとおかしくなります。 今日 &counter(today);人~ トータル&counter(total);人~ *更新履歴 [#vd5654c4] 2015/7/5 ver1.0公開~ 2015/7/15 ver2.0公開~ 2015/7/15 ゲームオーバー画面に白が残るバグ修正~ ~ 現在ver2.1です *ver1からの変更点 [#v88aff03] ・ステージ5つ追加~ ・ステージ選択画面へ戻るときにタッチorボタンが必要~ ・ゲームオーバーとクリアの演出~ ・難易度設定の見直し~ ・星が回転~ ・???~ * 概要 [#Summary] イライラ棒です。~ 以前作った[[ボールを穴に落とすゲーム>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2F%A5%DC%A1%BC%A5%EB%A4%F2%B7%EA%A4%CB%CD%EE%A4%C8%A4%B9%A5%B2%A1%BC%A5%E0]]のプログラムを流用して作りました。~ 緑のエリアがスタート、赤いエリアがゴールです。~ 途中で白に触れるとゲームオーバー。~ ~ ステージ1〜6がギミックなし、ステージ7〜15がギミックありです。~ ステージ選択画面の星は、そのステージの難易度を表しています。 #ref(20150705_221153.png) #ref(20150705_221224.png) #ref(20150705_221320.png) *攻略のヒント [#q8e73712] ステージの難易度が上がると、1ドット単位の移動が必要になります。~ タッチされた座標に黄色いドットが打たれているので、それを見ながらプレイしてください。~ #region(どうしてもクリアできない人は…(???の答え)) ステージ選択画面でLRボタンを押すと、テストプレイモードに切り替えることが出来ます(右下のフラッグが目印)。~ テストプレイモードでは、☆4以上のステージでスタート地点が増えて、ギミックごとに練習が出来ます。~ 突破できないギミックを飛ばしてスタートすることも可能。 #endregion *ステージ作成方法 [#k234ebd7] #region(見たい人はクリック!) 当たり判定は全てGRPでおこなっているため、~ ステージは簡単に作成できます。(GRP系命令の知識は必須)~ まずSTGNの値を1増やす。~ ~ 次に下記のようにステージデータを追加する。~ @S(ステージ番号) L=(サブルーチン作るか) LV=(ステージの難易度) ステージ描画 RETURN スタートエリアの色はGC、ゴールエリアの色はRC、アウトエリアの色はOCという変数を使用して自由にステージを描いてください。~ ~ ~ L=0のときはここで終わり。~ ~ ~ 最後にサブルーチンを作る。~ @SL(ステージ番号) 何でもあり RETURN ギミックを作りたいときはこのサブルーチンを使います。~ 作り方は何でもOK。~ 僕の場合は、ギミックを一旦塗りつぶして新たな座標に描画することで動かしています。~ 座標の計算にはタッチしている時間の変数Tや、三角関数などを使っています。~ 僕の作ったステージのデータも参考にしてみてください。~ #endregion * 公開キー [#QR] ファイル名“IRAIRABO2.1“ #ptcmid(S5DE9D) #ptcmid(公開終了) #vote(ダウンロードしたよ[51]) *評価お願いします! [#zd2b74f4] #vote(つまらない[15],普通[1],面白い[21]) ///////////////////////////////// ///////////////////////////////// // コメントを募集したくないなら、ここから下は削除してください * CHECKER FLAG (ひとことコメント) [#Comments] この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は[[掲示板>Board]]へ) - ''MGウッディー'' : 気になったので遊んでみました。いやー。タッチ操作の良さとい、仕掛けの使い方から判断して、大変気に入りました。ステージ追加を希望しますね。(&new{2015/07/05 (日) 23:16:34};) - ''自称ゲーマー'' : 難しい。でもおもしろい。 (&new{2015/07/06 (月) 16:14:16};) - ''MGウッディー'' : おお。ステージ追加ありがとうございます。早速ダウンロードしますね。 (&new{2015/07/15 (水) 22:00:28};) - ''うちゅうじん'' : 小さなバグがあったので修正版公開しました。演出上のバグなので、急いで更新しなくても良いです。 (&new{2015/07/15 (水) 23:30:34};) - ''名無しさん'' : デバックお疲れ様! (&new{2015/07/20 (月) 21:20:23};) - ''い'' : 16がヤバいいいいいい! (&new{2015/11/30 (月) 14:02:05};) - ''MGウッディー'' : これくそゲーじゃんおもしろくない! (&new{2016/09/11 (日) 23:20:08};) - ''名無しさん'' : ↑偽者荒し乙 (&new{2016/09/12 (月) 17:29:07};) - ''TN→トンカツ←KT'' : ↑他の投稿でも被害が出てる (&new{2016/09/12 (月) 17:50:09};) - ''MGウッディー'' : わたしの偽物がいます。 (&new{2016/09/12 (月) 21:38:34};) - ''奈山実菜'' : これすごくむずかしいけどおもしろいです! (&new{2016/09/12 (月) 22:02:02};) - ''MGウッディー'' : 偽物が二人も…。7/15と9/12にコメントは送信していません。 (&new{2016/09/13 (火) 17:20:46};) - ''MGウッディー'' : 間違えた。7/15→9/11でした。 (&new{2016/09/13 (火) 17:21:38};) - ''MGウッディー'' : 偽物が3人もどうなっているんだ。 (&new{2016/09/14 (水) 23:09:59};) - ''MGウッディー'' : いや、本物ですよ。ツイッター見ました? あと、語彙力がないから偽者だと簡単に分かるぞ。 (&new{2016/09/15 (木) 19:09:21};) #comment *このプログラムの作者が制作した他のゲーム [#x0925cd3] [[弾幕ボスバトル>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2F%C3%C6%CB%EB%A5%DC%A5%B9%A5%D0%A5%C8%A5%EB]]~ [[HEXCAL>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2FHEXCAL]]~ [[弾幕シューティング>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2F%C3%C6%CB%EB%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0]]~ [[リバーシ>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2F%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B7]]~ [[ボールを穴に落とすゲーム>http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2F%A5%DC%A1%BC%A5%EB%A4%F2%B7%EA%A4%CB%CD%EE%A4%C8%A4%B9%A5%B2%A1%BC%A5%E0]]
表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.006 秒 | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30