#title(投稿プログラム : 壁式迷路ゲーム) #contents // ↑この2行は削除しないでください。 // ←このように「//」で始まる行はコメントです。ページ本文には反映されません。 //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿年月日は、このページを投稿しようとしている今日の日付を半角数字で入力してください。 // この日付は、投稿プログラムを自動的に年月日順に並べる際に使用されます。 // ↓↓↓ 2012年5月11日投稿 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・投稿者名は、将来的に投稿プログラム一覧に表示するために使用します。 // ・「名無しさん」のままにしておくと、匿名の方からの投稿として扱われます。 // ↓↓↓ / 投稿者 : neko800 // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ・適当にタグをつけることができます。半角のコンマ区切りで複数つけられます。 // タグをつけると、同じタグが付いたページを検索することができます。 // ★次に該当するプログラムは、特定のタグを設定するようご協力お願いします。 // これらを設定すると、将来的に投稿プログラム一覧に目立つマークが付くようになる予定です。 // ・短いプログラム → 「1行プログラム」「数行プログラム」「1画面プログラム」タグのいずれか1つ // ・初代プチコンでも動作するプログラム → 「初代対応」タグ // ・mkII 以降専用のプログラム → 「mkII専用」タグ // ・QRコードを掲載している → 「QRコード」タグ // ・該当するなら「ゲーム」「実用ツール」「音楽」タグのいずれか // ↓↓↓ / &tag(投稿プログラム,迷路,QRコード,mkII専用); // ↑↑↑ //------------------------------------------------------------------------------ // ここに概要とか書きます。 // ・** や *** で始まる行は子見出しとなります。* の数で深さが決まります。 // ・[#英数字] はページ内リンクに使用されるアンカーですが、 // 書かなかったり、消したりしてもかまいません。ない場合はランダムな文字列が自動付与されます。 * 概要 [#Summary] ありがちなブロック式ではない、昔なつかしの壁型のデータを持つ迷路ゲームです。~ とくにクリアとかもありません。好きなだけ彷徨ってください。~ "PRG:WIZ""CHR:WIZF""CHR:WIZBG""CHR:WIZSP""SCR:WIZSCU""GRP:WIZDATA"の6つのファイルを読み込んでから"PRG:WIZ"を実行してください。~ ~ * 操作方法 [#Summary] 基本はAで決定、Bでキャンセル、十字キーでカーソル選択です。~ 地下迷宮内では十字キーの左・右・下で方向転換、十字キーの上またはAボタンで前進します。~ 扉はAボタンを押す事により通過できます。~ 地下迷宮内でXボタンを押すとステータスウインドウの表示/非表示を切り替えられます。~ 地下迷宮内でYボタンを押すと中断メニューを呼び出す事ができます。~ ~ * 修正情報 [#Summary] 6/10~ アイテムの受け渡しが実装されました。キャンプメニューにある"わたす"を選択する事で実行できます~ ~ 6/9~ アイテムの不確定名が実装されました~ 上記に伴い、アイテムを入手した段階では、アイテム名は大まかな種別でしか表示されません~ アイテムの鑑定が実装されました。キャンプメニューにある"しきべつする"を選択する事で実行できます~ 捨てるコマンドが実装されました。キャンプメニューにある"すてる"を選択する事で実行できます~ 地下1階のイベントに於いて、パーティが城に戻された状態で画面が正しく表示されない不具合を修正しました~ ~ 6/8~ 迷宮内で階段を上り下りした際にセーブデータが破損される不具合が修正されました~ いくつかのイベントが実装されました~ 一部のグラフィックが変更されました~ いくつかの階段が追加されました~ ~ 6/3~ セーブ機能が追加されました~ 上記に伴い、ゲームの終了処理は、町はずれメニュー内にある『ゲームを中断する』を選択した後に、Bボタンを押す事により行われるようになりました~ BGMが別ファイルとして分離されました~ 上記に伴い、BGMを演奏させる場合には"PRG:WIZ"を実行する直前に"PRG:WIZBGM1"を実行する必要があります~ 新しいBGMが追加されました~ 既知のマップデータが保存されるようになりました~ 冒険の中断、冒険の再開、パーティの編成が実装されました~ 地下迷宮内でのイベントが一時的に削除されました。近日中に再実装する予定です~ キャンプメニューが一時的に削除されました。近日中に再実装する予定です~ ~ 5/24~ 宝箱からゴールドが手に入るようになりました~ 新しいBGMが追加されました~ 一部の画面表示が変更されました~ グラフィックが追加されました。プログラムに反映させるには"CHR:WIZSP"を更新してください~ ~ 5/23~ ステータスに経験値と所持金が追加されました。99億9999万9999ポイントが上限となります~ ~ 5/22~ ステータスウインドウが実装されました~ アイテムメニューでステータスが表示されるようになりました~ 多数のアイテムが追加されました~ グラフィック関連のQRコードを分離しました~ 上記に伴い、"CHR:WIZF""CHR:WIZBG""CHR:WIZSP"の3つのファイルが存在しない状態では、正常な表示がされません~ ~ 5/21~ キャラクタ作成が実装されました。訓練場メニューから作成できます~ 上記に伴い、キャラクタ未作成の状態で迷宮に下りる事ができなくなりました~ ~ 5/20~ メニュー選択時のキーレスポンスが調整されました~ 新しいBGMが追加されました~ ~ 5/19~ グラフィックがリニューアルされました~ 移動時・メニュー選択時のキーレスポンスが調整されました~ イベントエリアの挙動が調整されました~ ~ 5/15~ アイテムメニューのつかうを選択後にキャンセルした場合にエラーが発生する問題を修正しました~ 新しいアイテムが追加されました~ 新しいイベントが追加されました~ ~ 5/14~ アイテムメニューが追加されました。移動画面でBボタンを押す事で呼び出せます~ 上記に伴い、一部アイテムの効果が変更されました~ 新しいアイテムが追加されました~ 新しいBGMが追加されました~ ワープに伴う画面描画の優先度が変更になりました~ ~ 5/13~ B2F E19,N10の壁データを本来の数値に訂正しました~ エレベータ2のウィンドウ表示が乱れていたのを修正しました~ いくつかのアイテムの入手と効果が実装されました~ B3Fの回転床が動作するようになりました~ 終了機能が追加されました。いつでもXボタンで終了できます~ ~ 5/12~ マップ画面に現在地が表示されるようになりました~ ひらがな・カタカナ混じりの文章が表示されるようになりました~ 地下1階のワープが正しく動作するようになりました~ ~ 5/11~ 地下1階からエレベータ2に乗れてしまうバグを修正しました~ /////////////////////////////// * QR コード [#QR] プチコンmkII 向けの QR コードです。~ |>|>|~PRG:WIZ &color(red){最終更新:6月10日};| |~1/12|~2/12|~3/12| |&ref(qr34000.png,,200%);|&ref(qr34001.png,,200%);|&ref(qr34002.png,,200%);| |~4/12|~5/12|~6/12| |&ref(qr34003.png,,200%);|&ref(qr34004.png,,200%);|&ref(qr34005.png,,200%);| |~7/12|~8/12|~9/12| |&ref(qr34006.png,,200%);|&ref(qr34007.png,,200%);|&ref(qr34008.png,,200%);| |~10/12|~11/12|~12/12 | |&ref(qr34009.png,,200%);|&ref(qr34010.png,,200%);|&ref(qr34011.png,,200%);| ~ 以下の5つのファイルが存在しないと正常に動作しません~ |>|~CHR:WIZF| |~1/2|~2/2| |&ref(wizf01.png,,200%);|&ref(wizf02.png,,200%);| |>|~CHR:WIZBG| |~1/2|~2/2| |&ref(wizbg01.png,,200%);|&ref(wizbg02.png,,200%);| |~CHR:WIZSP| |~1/1| |&ref(wizsp01.png,,200%);| |~CHR:WIZSCU| |~1/1| |&ref(wizscu01.png,,200%);| |>|>|~GRP:WIZDATA| |~1/5|~2/5|~3/5| |&ref(wizd01.png,,200%);|&ref(wizd02.png,,200%);|&ref(wizd03.png,,200%);| |~4/5|~5/5| | |&ref(wizd04.png,,200%);|&ref(wizd05.png,,200%);| | ~ BGMを鳴らしたい場合には事前に"PRG:WIZBGM1"を実行してください~ |>|~PRG:WIZBGM| |~1/4|~2/4| |&ref(bgm01.png,,200%);|&ref(bgm02.png,,200%);| |~3/4|~4/4| |&ref(bgm03.png,,200%);|&ref(bgm04.png,,200%);| // 【重要】旧プチコンから mkII に転送したプログラムは、mkII で保存しなおしてから // QR コード化すると、枚数が半分ぐらいに減ります。ぜひお試し下さい。 // 【重要】添付できるのは画像ファイルのみです。zip ファイルは解凍してください。 // ページを作成すると、QR コードの添付ができるようになります。(作成する前はできません) // 作成後のページの右上、ウィキメニューにある「添付」から画像をアップロードできます。 // (添付ファイルはページごとに別個に管理されています。必ず作成後のページに添付してください) // QR コードをアップロードしたら、以下の書式でページ内に貼り付けられます。 // #ref(アップロードしたファイル名) // QR コードを大きくしたい場合は、倍率指定ができます。コンマは必ず 2 つ指定してください。 // ブラウザによっては補完がかかってボケますが、それでも問題なく読み込み可能です。 // #ref(アップロードしたファイル名,,200%) // 複数の QR コードを貼り付けるために表組みを用いる場合、&ref(); を使用します。 // (#ref() を表に埋め込んでしまうと、古い Internet Explorer でうまく表示されません) // |>|>|~PRG:FILENAME| // |~1/3|~2/3|~3/3| // |&ref(qr0.png,,200%);|&ref(qr1.png,,200%);|&ref(qr2.png,,200%);| ///////////////////////////////// ///////////////////////////////// // コメントを募集したくないなら、ここから下は削除してください * CHECKER FLAG (ひとことコメント) [#Comments] この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は[[掲示板>Board]]へ) - ''名無しさん'' : マップに自分の居場所は表示されないんでしょうか? ちょっとやってみたら、狭い廊下に閉じ込められた・・・ (&new{2012/05/11 (金) 21:32:45};) - ''neko800'' : マップに現在地表示とか、閉じ込められないようなワープとか実装したらQR差し替えますんで、それまでは罠だと思ってあきらめてください(´・ω・`) (&new{2012/05/11 (金) 21:45:48};) - ''名無しさん'' : はじめのフロアの右下に、マップ上では壁だけど上画面では壁がないところが。 (&new{2012/05/12 (土) 23:47:45};) - ''名無しさん'' : あと、終了機能も欲しいです。BREAK後、フォントも初期化しないといけないので。 (&new{2012/05/12 (土) 23:49:12};) - ''neko800'' : おそらくB1Fの右下の壁の問題は一方通行のトラップなので、そういうもんだと思ってください。次の修正で終了機能付けちゃいますね(´・ω・`) (&new{2012/05/12 (土) 23:59:11};) - ''名無しさん'' : 階層表示があると分かりやすくて良いかも (&new{2012/05/13 (日) 19:21:05};) - ''neko800'' : では、次回更新で、階層表示をアイテムの効果として実装しますね(´・ω・`) (&new{2012/05/13 (日) 19:55:13};) - ''hatena'' : 新感覚!!! (&new{2012/05/13 (日) 20:35:14};) - ''neko800'' : アップデートでもっと新感覚!!!だよ(´・ω・`) (&new{2012/05/14 (月) 21:02:19};) - ''バイカウントメルビル'' : こういう雰囲気のゲーム好きだww (&new{2012/05/19 (土) 18:49:32};) - ''わぁぃ@'' : おおすごい! (&new{2012/05/19 (土) 19:16:08};) - ''neko800'' : もうそろそろ、地下10階を開通したいね(´・ω・`) (&new{2012/05/20 (日) 17:55:31};) - ''わぁぃ@'' : 階層表示をアイテム<<アイテム一覧を開くだけで階層表示するのですが。 (&new{2012/05/20 (日) 18:16:15};) - ''わぁぃ@'' : 移動状態→「アイテム」→「つかう」→「あかり」以外のアイテムを選択→「もどる」で階層表示される。 (&new{2012/05/20 (日) 18:23:53};) - ''neko800'' : 現時点では、最初から所持している"ほうせきのゆびわ"というアイテムをつかう事によって、移動画面の上方に階層・座標・方角が表示され続けるようになっています。アイテムは魔法効果を発動するトリガなのでいったん発動した効果は城に戻るまで消えない仕様になっております。メニューを開いただけでその効果が発動するかチェックしてみましたが、当方では再現に至っておりません。原因が判明したら最優先で修正しますね(´・ω・`) (&new{2012/05/20 (日) 18:28:59};) - ''わぁぃ@'' : ほうせきのゆびわはそういう効果なんですね。勘違いしてました。開くだけで出るのはおそらく誤認です。ご迷惑をおかけしてすみません。 (&new{2012/05/20 (日) 19:37:44};) - ''neko800'' : いえいえん。こちらが思いもよらない操作を試してもらえるだけでもありがたいので、なんかあったらどんどん教えてくださいね(´・ω・`) (&new{2012/05/20 (日) 21:03:48};) - ''名無しさん'' : すげえ面白い! (&new{2012/05/21 (月) 15:54:33};) - ''名無しさん'' : あれ? QRコードが画面に出てこない・・・ (&new{2012/05/21 (月) 16:04:46};) - ''とおおりすがり'' : アイテムとれるところでアイテム画面を開いて閉じると同じモノが繰り返しとれた (&new{2012/05/21 (月) 21:37:53};) - ''neko800'' : QRコードが画面に出てこないのはブラウザか通信の問題だと思うのでなんともかんとも(´・ω・`) (&new{2012/05/21 (月) 22:21:27};) - ''neko800'' : たぶん、あかりの巻物はクリアアイテムではない、破損確率100パーセントの使い捨てアイテムなので、何度でも取れてオッケーです(´・ω・`) (&new{2012/05/21 (月) 22:23:09};) - ''名無しさん'' : ポイントの振り分けから抜けられないんですが… (&new{2012/05/22 (火) 01:23:43};) - ''名無しさん'' : 画像が大きすぎてQRコードが表示されない (&new{2012/05/22 (火) 02:56:49};) - ''neko800'' : ポイント振り分けは、ボーナスポイントをすべて振り分けて0になっている状態でしか抜けられないよ(´・ω・`) (&new{2012/05/22 (火) 06:52:11};) - ''neko800'' : それに加えてなんらかの職業を選択できる状態になってないと、職業選択に行けないので、その場合も抜ける事はできないよ(´・ω・`) (&new{2012/05/22 (火) 06:57:18};) - ''neko800'' : QRコードのサイズ直したけど、表示されるようになったかな?(´・ω・`) (&new{2012/05/22 (火) 07:03:09};) - ''名無しさん'' : QRが23枚のはずなのに足りなかった (&new{2012/05/22 (火) 15:15:47};) - ''わぁぃ@'' : 毎回キャラを作るのは大変なので、セーブ機能があったらいいかなぁ。 (&new{2012/05/22 (火) 17:09:23};) - ''neko800'' : 今、セーブデータの仕様を検討しているところなんで、近いうちに実装できるといいな〜って感じですよん(´・ω・`) (&new{2012/05/22 (火) 18:47:43};) - ''名無しさん'' : サウンドテストが欲しい (&new{2012/05/22 (火) 18:58:37};) - ''neko800'' : まだ4曲しかないのぜ(´・ω・`)? (&new{2012/05/22 (火) 20:42:40};) - ''名無しさん'' : PRGファイルと付属ファイルを1枚ずつにしてください (&new{2012/05/22 (火) 20:56:41};) - ''バイカウントメルビル'' : すごい!感動しました!素晴らしいです (&new{2012/05/22 (火) 23:17:04};) - ''neko800'' : すんません。QRコードを一枚ずつに分離すると、ファイルのリネーム含めwiki更新に時間がかかりすぎるんで勘弁してください(´;ω;`) (&new{2012/05/23 (水) 17:05:01};) - ''neko800'' : リストはぐちゃぐちゃのスパゲッティ状態なんで覗かないでねっ!(´・ω・`)>メルビルさん (&new{2012/05/23 (水) 17:07:26};) - ''名無しさん'' : 頻繁にバージョンアップ対応されてますね。RPG化を期待しております! (&new{2012/05/23 (水) 17:38:22};) - ''neko800'' : いろいろ追加していったらRPGみたいになるかも(´・ω・`)? (&new{2012/05/24 (木) 15:22:24};) - ''名無しさん'' : パッケージ化してください (&new{2012/05/24 (木) 15:52:57};) - ''名無しさん'' : QRコード大きすぎて表示されない・・・orz (&new{2012/05/27 (日) 01:56:43};) - ''sss'' : うお、まだマップエディタを作っている最中だったのに・・・先越されたか^^; (&new{2012/06/02 (土) 00:56:31};) - ''neko800'' : 先越されたって気にしなくても大丈夫なんじゃよ(´・ω・`) (&new{2012/06/03 (日) 19:22:33};) - ''わぁぃ@'' : ちょっとすみません。BGMを分離した目的をお聞きしたいのですが。 (&new{2012/06/03 (日) 19:24:47};) - ''名無しさん'' : WIZDATAの4、5枚目が間違ってるみたいです。 (&new{2012/06/03 (日) 19:47:47};) - ''neko800'' : たぶん、最終的に行数が9999行じゃ足りなくなる気がするのと、ゲーム部分のプログラムが伸びてきたんで音楽の編集がしづらいって理由です。行数が余ったら合体させて一つに纏めるんで、当面は分離状態で行こうかと思います(´・ω・`) (&new{2012/06/03 (日) 19:48:54};) - ''neko800'' : すんません、WIZDATAの4枚目・5枚目修正しました。ありがとう(´・ω・`) (&new{2012/06/03 (日) 19:50:45};) - ''名無しさん'' : パッケージできないすか? (&new{2012/06/03 (日) 23:42:43};) - ''ジオライド'' : Yボタンを押すとステータスウインドウ…,Xボタンを押すと中断メニュー…>XとY反対だよ。 (&new{2012/06/04 (月) 00:30:59};) - ''名無しさん'' : 3階(?)の西の階段を使うと脱出出来なくなります。 (&new{2012/06/04 (月) 06:46:32};) - ''neko800'' : すんません。次回の更新でご報告頂いた部分も直します。ありがとう(´・ω・`) (&new{2012/06/04 (月) 21:37:28};) - ''名無しさん'' : &basic{EXEC};命令を駆使することになるかも (&new{2012/06/04 (月) 21:55:05};) - ''名無しさん'' : ↑サブルーチン的な感じで (&new{2012/06/04 (月) 22:00:19};) // - ''名無しさん'' : SCU0ってなに? (&new{2012/06/05 (火) 16:09:43};) - ''非匿名希望'' : まさか…WlZSAVEのQRコードだけないのか?ゲームがプレイできない… (&new{2012/06/08 (金) 08:10:53};) - ''名無しさん'' : キャラエディット→SAVE→酒場仲間に入れる→地下へ (&new{2012/06/08 (金) 10:19:11};) // - ''neko800'' : EXEC命令は編集時の事故を考えるとなるべく使いたくないけれど、行数かなり厳しいかもしれないのぜ。SCU0ってのはBG画面の0番って意味です。そこにあらかじめキャラクタが並んでるSCRってリソースをロードして、壁と扉を表示してます。WIZSAVEは無くても大丈夫ですよん。むしろ、今のところはプログラムに変更がある度に一度削除して欲しい(´・ω・`) (&new{2012/06/08 (金) 21:28:41};) - ''名無しさん'' : くるしみを拾う? (&new{2012/06/09 (土) 22:55:18};) - ''neko800'' : くるしみの巻物ですかな?薬と巻物はアイコンが名前の先頭に付いてます。文字が長くなるからね(´・ω・`) (&new{2012/06/09 (土) 23:47:12};) - ''名無しさん'' : ちっそくの指輪って死ぬぞ (&new{2012/06/10 (日) 01:55:29};) - ''neko800'' : 大丈夫。死んでも教会で生き返るから(´・ω・`) (&new{2012/06/10 (日) 20:48:47};) - ''ジョニー'' : GPRのMIZSAVEがありません とでるのですが••• (&new{2012/06/15 (金) 19:03:43};) - ''名無しさん'' : GRPのWIZSAVEでは? ゲーム内でセーブデータを作成しないと出るので気にせず進めてOK (&new{2012/06/15 (金) 19:39:37};) - ''ジョニー'' : キャラクター作った後はどうすれば••• (&new{2012/06/16 (土) 09:36:10};) - ''ジョニー'' : キャラエディットした後、酒場に行っても誰もいなかったのですが••• (&new{2012/06/16 (土) 10:33:17};) - ''R,N'' : たしかに… (&new{2012/06/16 (土) 11:37:28};) - ''非匿名希望'' : この間の者です。プログラムリストを見たところ、どうやら、いやなぜだか平仮名フォントの「お」だけが「改行」にかわっていたようです。QR読み直してもなおらなかったので手打ちで全ての「お」を直しましたが、アイテムとかが手持ちにも全くありません。ちなみに敵が一切出ないのは仕様ですか? (&new{2012/06/16 (土) 14:43:21};) - ''わぁぃ@'' : 改行になるのはおそらくプチコンのバグ。プチコンのバージョンが2.1になっていますか? (&new{2012/06/16 (土) 15:34:06};) - ''非匿名希望'' : なるほど、バージョンアップしていなかったからですか!今からやってみます! (&new{2012/06/16 (土) 15:37:44};) - ''非匿名希望'' : …お、おぉ…たしかにしっかり「お」が表示されるようになった…けど相変わらずアイテムが出ない…。金も… (&new{2012/06/16 (土) 16:16:07};) - ''わぁぃ@'' : このレベルだと取説がないとつらい。 (&new{2012/06/16 (土) 20:36:10};) - ''名無しさん'' : このWIZBGM1を自作ゲームに使っていいですか? (&new{2012/06/19 (火) 21:47:13};) - ''neko800'' : 元の音楽を作曲したのは自分じゃないんで、許可を出せる立場ではないのですが、まあ、コッソリ使えば大丈夫なんじゃないでしょうか(´・ω・`)? (&new{2012/06/21 (木) 21:37:45};) - ''名無しさん'' : あのー・・・これって戦いとかあるの?一回もないんだが・・・・ (&new{2012/07/02 (月) 21:41:46};) - ''名無しさん'' : まだ実装されてないよ (&new{2012/07/02 (月) 21:52:25};) - ''キービィ'' : キャラ作成で、能力ボーナスを振り分けて0にしましたが、A押しても無反応です。 (&new{2012/07/20 (金) 12:58:29};) - ''キービィ'' : ↑解決しました。あと、"しきべつする"がないんですが… (&new{2012/07/20 (金) 15:59:56};) - ''名無しさん'' : QRコード全然よめねーよ疲れるわ (&new{2012/08/16 (木) 14:36:34};) - ''ナナシ'' : シュートの時からいけない (&new{2012/08/27 (月) 16:19:23};) - ''わぁぃ@'' : 2ヵ月も更新されていない… (&new{2012/08/27 (月) 16:43:16};) - ''ナナシ'' : シュートと書かれている時からわからない (&new{2012/08/27 (月) 17:06:23};) - ''七氏'' : シュートの先の魔術師?の部屋っぽいとこまでは行けたんですけど、そこで戻されて…もう少し攻略情報を! (&new{2012/08/29 (水) 01:04:42};) - ''ナナシ'' : シュートの先の魔術師?の部屋っぽいとこまでは行けたんですけど、そこで戻されて…もう少し攻略情報を! (&new{2012/08/29 (水) 01:04:42};) - ''名無しさん'' : 敵とかが出て来ない… (&new{2012/08/30 (木) 23:56:58};) - ''わぁぃ@'' : 未実装っぽいです。 (&new{2012/08/31 (金) 09:37:50};) - ''なーゆ'' : このゲームって、昔からあるの? (&new{2012/08/31 (金) 11:18:10};) - ''名無しさん'' : ウィザードリィをモデルにしてると思う (&new{2012/08/31 (金) 23:19:20};) - ''hata0401'' : PACKEGE保存してーー (&new{2012/08/31 (金) 23:31:16};) - ''あぁ'' : 迷宮入れない... (&new{2012/10/03 (水) 22:16:56};) - ''メルビル'' : ↑↑パッケージにするとPRGのQRの枚数が増える。1回ならいいが更新のたびに全部読み込むことになる (&new{2012/10/04 (木) 06:10:14};) - ''名無しさん'' : 迷宮のいきかたわからん (&new{2012/10/04 (木) 19:52:10};) - ''名無しさん'' : 誰か攻略法教えてください、お願いします ° (&new{2012/10/07 (日) 14:04:09};) - ''わぁぃ@'' : ↑このゲームは未実装機能が多いから攻略のしようがない気がする。 (&new{2012/10/07 (日) 16:08:50};) - ''わぁぃ@'' : なにしろ戦闘すら実装されてないから。 (&new{2012/10/07 (日) 16:09:37};) - ''名無しさん'' : 更新しないのかなー (&new{2012/10/08 (月) 12:09:53};) - ''名無しさん'' : こういうのがやりたかったんだよ。だけどまだ未完成っぽいから更新してくれ (&new{2012/10/21 (日) 18:36:43};) - ''ぽんてぎ'' : すいません、どなたかアイテムの取り方教えていただけませんか?像のある部屋からしかアイテムが取れなくて…。 (&new{2012/11/04 (日) 19:27:04};) - ''ぽんてぎ'' : すいません、間違えて三回もコメントしてしまいました。どなたか回答お願いします (&new{2012/11/04 (日) 19:30:50};) - ''名無しさん'' : 不思議のダンジョンめざして頑張ってください!! (&new{2012/11/04 (日) 21:58:42};) - ''名無しさん'' : 作者へ、どうやってこのゲームの音楽をプチコンにいれたのですか? (&new{2012/12/01 (土) 18:25:59};) - ''いったん'' : ↑私は作者ではありませんが...一般的には楽譜や音声を手打ちで入力しているものだと思われます。私も音楽を入れるときはそうしています。 (&new{2012/12/01 (土) 18:52:44};) - ''名無しさん'' : ありがとうございます。↑ (&new{2012/12/03 (月) 15:52:05};) - ''名無しさん'' : コノガクフナイカナー? (&new{2012/12/21 (金) 18:03:07};) - ''名無しさん'' : 二期比規範ン九なまま死シソ巣日は瀬音や寄席日ん込み生れせりんなよひおや (&new{2012/12/22 (土) 08:27:11};) - ''名無しさん'' : ウィザードウィだな〜でも戦闘がないな〜 (&new{2012/12/28 (金) 10:38:21};) - ''名無しさん'' : ↑ウィザードウィ…? (&new{2013/03/21 (木) 12:13:49};) - ''初心者'' : どういう仕組み?? (&new{2013/04/13 (土) 10:20:00};) - ''名無しさん'' : すごい、良く出来てる。俺もそのうち3DDRPG作るつもりだったから参考にさせてもらおう (&new{2015/03/22 (日) 13:33:51};) #comment
表示モード : [ スマホ・3DS対応表示 | クラシック表示 ]
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji
ページの処理時間 : 0.012 秒 | ログイン
Copyright(C) 2011-2014 プチコンまとめWiki ◆1sxkymI8ji30